
海外旅行先でスーツケースの重量を測定する方法や道具はないものでしょうか。
昨年ツアーでの海外旅行から帰国しようとしたニューヨークの空港でスーツケースが重量オーバーであることを指摘されました。
一旦引き下がってから小さめの妻のスーツケースに一部の荷物を移動してようやく通過したのですが、
・多くの人が見ている所で床に広げてスーツケースを開けなければいけない
・何をどの程度移動させたらいいのか検討がつきにくく、焦るばかりとなる。
・ツアーなので添乗員が通過するのを待っていてくれたのだが、他のツアー客も通過した所で待つことになり、白い目で見られてしまった。
出発時は自宅で体重計などを使って測定ができるのですが、お土産などで重量が増えた海外では、おおよその見当をつけるしかありません。今までの海外旅行では指摘されることはなかったのですが、重量制限に厳しくなってきているのかもしれません。
出発前夜に宿泊しているホテルなどで簡単にスーツケースの重量を推定できる方法か、簡単な測定道具はないものなのでしょうか。このような目的なので0.5キロか1キロ単位程度の精度でわかれば充分なのですが。また海外旅行を計画しておりますので一寸心配。
No.7
- 回答日時:
幾つかの秤が紹介されていますが20kgを手持ちで
計るって実態に合いません。
なので秤を買って使うならそれなりの工夫が必要です。
スーツケース及び持って行って持ち帰るもんは事前に
計測して置き、現地で増えた物を袋に入れて計れば
10kg以内と思うので手持ちでも充分可能となります。
袋はホテルの洗濯に出す袋等を使うと良いでしょう。
又は手提げ袋の大きめのを持参すると尚いいです。
ホテルに体重計の有るのは5つ星とかで4つ星ですと
かなり限られます。
私の場合重量が減る事は有っても増える事は有りません。
何時も15kg以内です。(滞在1ヶ月でも)
ありがとうございます。
確かに20キロ程度のスーツケースを測るというのは大変かもしれませんね。
秤もそれなりの物、吊り方も工夫が必要という点から考えると、増加分だけ袋に入れて小さな秤でというのは、賢い方法かもしれません。
旅行にもよると思うのですが、仕事での単独出張なら身軽さも必要で荷も少なく、増えることもほとんどないのですが、妻と一緒の観光旅行が問題でして。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
ほんと、最近の重量制限には頭が痛いです。
体重を量ってくれる方がよっぽどいいですよ(笑)
で、私の対処方法は#2さんとほぼ同じです。
まず、空っぽの状態のスーツケースの重さを把握しておきます。
そして往路は自宅で計量します。これは体重計ですので、正確ではないと思います。
更にチェックイン時に荷物を預けるときには正確な総重量が分かりますので、
総重量-スーツケースの重さ=荷物の重さとします。
往路の荷物の重さは、減ることはあっても増えることはないとします。
あとは現地でどれくらい荷物が増えるかどうかにかかっています。
これは現地で購入したものになるわけですが、体重計があれば計量しますね。
最近はホテルの客室に体重計を置いているところもありますし、
客室にはなくても借りられるところもありますので、
買い物した袋をそのまま体重計に乗せて計量します。
これでオーバーすることはなくなりました。
また、#2さんのようにあらかじめ重さを把握しておいてもいいと思います。
そろそろこういう要望も増えてくるでしょうから、
そこそこ高級なホテルのサービス?でスーツケースの計量なんかも
出来るようになるといいですね~。
回答ありがとうございます。
確かに増える荷物の重量を推定するのも一つの方法なのですが、私の場合、妻と一緒で・・・・。
何せこの種族は、観光より買い物が大好きで、自分のスーツケースが重くなったりはいらなくなると、勝手にわけのわからない物を私のスーツケースに放り込むもので。
それに前回は、それまで指摘されたことがなかったので甘く見ていたことも失敗でした。
それと、妻と二人で手続きしたのですが、私の重い方(3キロほどオーバー)を先に秤に載せたのが失敗だったかもしれません。
妻の軽いのを測らせ、二つ合計では全く問題ないと主張したのですが、一旦駄目と言った係官(年配の女性)は、引き下がりませんでした。
軽い方を先に載せたら案外とスンナリ通ったかもしれません。
重量測定してくれるホテルはあるかも知れませんね。
前回まで重量オーバーなど気にしていませんでしたので
(他のツアー客もみなさん「少しくらい大丈夫だよ。重さなんて」と言っておりましたし、何回か行ったツアーで問題にされたのは、昨年の私だけ)
ホテルで測定できるかどうかなんて考えたこともありませんでした。
No.3
- 回答日時:
重量制限、本当に厳しくなりましたよ。
乗客にデブが増えたのが直接の原因だと私は思っています。スリムな日本人にまで影響が出るのは理不尽ですよね。体重とスーツケースの重量トータルで見てほしいと、最近思っています。
さて、私のオススメは、荷物を詰めてから全体を量るのではなく、中のもの個々の重量を量ることです。スーツケース本体の、空の状態の重量も測ってメモしておきます。
日本から持参して帰りも持ち帰る衣類などは、日本で計量できますよね。
おみやげにしそうなものも、できる限り日本で計量してメモしていきます。ワインなら1本1.2kgとか。あとはお菓子などにはパッケージにだいたいの重量必ず書かれていますよね。
現地では、それらを概算で計算して、荷造りします。これでたいてい大丈夫です。
それから、航空会社によって20kgまでのところと30KgまでOKのところと、だいぶ違こともありますから、利用する前に航空会社のサイトで規定を確認しておくこともオススメします。
ご参考まで。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
実際使ったことないのですが、こんなの見つけました。
如何ですか?^^
http://item.rakuten.co.jp/happypatch/et-sc06/
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/happypatch/et-sc06/
早速の回答ありがとうございました。
方法としては適当だと思います。
#2さんからも情報をいただいておりますので、測定具として探してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 【海外旅行で通は帰りの便だけエコノミーからビジネスクラスまたはファーストクラスにアップグレードして帰 2 2022/07/12 18:01
- ハワイ・グアム ハワイでの貴重品管理について。 ホテルは中クラスですが旅行会社が勧めるホテルです。 いろいろ検索した 7 2023/06/16 18:57
- その他(宿泊・観光) 旅行業務に詳しい方、教えてください。 3 2023/01/10 18:31
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
- 新婚旅行・ハネムーン 新婚旅行に行けないモヤモヤ解消方 5 2022/04/18 10:44
- その他(海外) あ〜、やっぱ旅行って最高。 2 2022/06/22 01:41
- お酒・アルコール お酒を飲んだ後に分解されるスピードは個人差とかが影響しますか? 3 2022/09/03 21:06
- 物理学 質量とは何か? 6 2023/04/17 20:44
- 環境・エネルギー資源 ALPS処理水の問題を教えて。冷却水への再利用は? 3 2023/07/06 21:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛行機の荷物に炭酸
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
ワンカップを海外へ持って行け...
-
海外 婚約指輪 サプライズ
-
0.3立方メートルってどのくらい...
-
海外からスーツケースを使った...
-
英語をゆるく勉強中です。 Duol...
-
プラスチック容器に液体を入れ...
-
スーツケースは二個と一個どち...
-
飛行機でスーツケースにビール...
-
ステッカーをペタペタ貼ってる...
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
ソフトスーツケース(ソフトキ...
-
海外旅行に行きますが、栄養ド...
-
カップケーキを海外(NY)から...
-
機内にパソコン2台・・・
-
機内食とスーツケースの目印
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
スーツケースのメーカーを探し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機の荷物に炭酸
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
スーツケースのメーカーを探し...
-
英語をゆるく勉強中です。 Duol...
-
海外からスーツケースを使った...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
スーツケースの暗証番号を忘れ...
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
インバウンド、外人は電車をス...
-
飛行機でスーツケースにビール...
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
スーツケースのコロの外し方を...
-
0.3立方メートルってどのくらい...
-
外泊 親への言い訳
-
スーツケースは二個と一個どち...
-
スーツケースの中にスーツケー...
-
[社会人]研修時の持ち物とスー...
-
ステッカーをペタペタ貼ってる...
-
海外渡航先でのスーツケースの...
-
手荷物預ける時はスーツケース...
おすすめ情報