
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大きさが変わると体感する重さって変わりますからね。
そう簡単には計れないと思います。
1)体重計を使う
体重計は軽いところの精度が悪いので、
たとえば10kgのお米のような物と一緒に計ってから
引き算をすると良いです.
2)コンビニに頼む
コンビニは宅配便の為の計りをもっているのが普通です。
3)郵便局に頼む
持ってますよね。ここも
4)粗大ゴミとして持ち込む
私の地域では、車込みの重さを、持ち込み前、持ち込み後に
計って、持ち込んだ重さを計測します。
こんなところでしょうか。
なお、手で比べる時は、右と左を入れ替えて確認しないと失敗します。
(手の力が違う為)
天秤はうまくつくらないとひっくり返ります。
重さがわかるものがあれば、公園のシーソーの方が安全でしょう
この回答への補足
体重計なりスケールなり、こちらから送って計ってもらうのがてっとり早そうですね。
コンビニや郵便局もいいでしょうが、梱包していない本体のみの重さを知りたいので、どこかに持ち込んでっていうのは難しそうなのです。
専用の運送会社もあるようですし、発送を前提としない商品の重さを計らせてほしいというのも、ちょっと気がひけるところですね。
粗大ゴミの方法もこちらが発送する側ならそれもアリですが、こっちから「こんな方法もありますよ。」と言えば、「それじゃ何か。ウチの商品は粗大ゴミか。」なんてことになってしまいそうです。
No.6
- 回答日時:
水1リットルは1キログラムです。
3.8キログラムは3.8リットルです。
ペットボトルや空き瓶を総動員して、3.8リットルの水を計りましょう。これをバケツに入れて重さを自分で実感する。バケツを空にして比較対照をいれて再度重さを実感する。
どちらが重かったでしょう?
この回答への補足
私が計る側なら、いろいろと回答していただいた方法で試して、そのまま伝えるでしょうね。「ペットボトル4つより、軽いです。」とか。そこまでいくなら、スケールを買ってしまうと思いますが。
方法はいろいろとあれど、相手に対する依頼の仕方の方が難しく思えてきました。
こちらの意図するところをくみとって、対処してもらえるといいのですが。
ヘンな質問におつきあいいただきありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
・郵便局で測ってもらう。
・持ち上げるだけで、その重さを当てる(超)人に頼む。
・重さが分かっている物(複数)と比較
(ビール瓶/缶ビール/PETボトル/分銅)
この回答への補足
2番目の回答が気に入りました。お米屋さんでそういう人いましたね。私が、買おうとしている店にもそういう人がいる気がしてきました。同じような商品を毎日扱っておられるのですから。お店の人を信用してみようかなという気にもなってきました。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>>...なぞなぞ、とんち、裏ワザ...
ですよネ~!!! (>> ANo.#1) ???
>>一リットルのペットボトル
が、本当に 1.05 kg なのかどうかを測らないと...
(相手先にはハカリが無い...)
1.05 x 4 = 4.20 では、3.80 か、3.90/4.00 は
測れ無いし...
___________________________
(問)
>>重量を計る妙案
(答)
「3.80 kg の品物」を相手に事前に贈って、
天秤でも何でも、
その贈ったモノと商品と、
どちらが重いかを比べてもらう。
のが、簡単で確実かと...
│
│
│
┏━━━━┷━━━━┓
┗━━━━━━━━━┛
│ │
│ │
│ │
┏━┓ ┏━┓
┃ ┃ ┃ ┃
┗━┛ ┗━┛
この回答への補足
本当は手にとってみたいところなのですが、遠方ということもあり、商品の重量もポイントなのです。今まで同じような人がいなかったのでしょうか、その点が不思議です。
3.8kgのものを送る送料を全く考えなくていいなら、それが確実ですね。本音を言わせてもらうとお店の方もこれを機会に、重量を計れるような対応をしてほしいところです。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
まず、用意する物は確実に重さを特定出来る物。
たとえば、お米とか、砂糖とか。
一リットルのペットボトルがあれば、水を満たせばほぼ一キロです。
大容量の甲類焼酎などのペットボトルであれば、一つで4キロの実現も可能。
そして、重量に耐えられるまっすぐな棒を用意。
均一な太さであれば、物干し竿でもOKだと思います。
棒の中間にロープを結んで適当な所から吊る。
で両端には量りたい物を吊るすか、かごを吊るし、対象物を乗せる。(片方は重量が分かっている物)
天秤の原理で吊り合えば、重量はほぼ同等という訳です。
この回答への補足
質問する前にはもちろん天秤を利用した方法も考えてはいました。その商品は大きさが結構ある(長さ1m幅40cm)のと、デリケートな材質でできているので、吊るすというのが、難しそうです。かごに入る大きさでもありません。
あとはペットボトル4つ持ったときとその商品を持ったときの重さの感覚ぐらいでしょうか。
小さいものなら回答いただいた方法で簡単ですね。
なぞなぞみたいな質問におつきあいいただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
「はかり」がない時の、重さをはかる目安
その他(料理・グルメ)
-
郵便物の重さの測り方 はかりを使わずに
その他(家事・生活情報)
-
計量計りが無い時
その他(家事・生活情報)
-
4
目分量で・・・
シェフ
-
5
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
6
はかりなしで重さを量りたい。
食器・キッチン用品
-
7
自宅で2kgの荷物を量る方法(体重計なし)
郵便・宅配
-
8
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
9
100グラムってすごくわかりやすい例でいうとなにですか
レシピ・食事
-
10
水の中に物質を入れて、その物質の重さを量る方法
物理学
-
11
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
12
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
13
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
14
50gって…?
その他(家事・生活情報)
-
15
処女のとき、何回目のHで挿入しましたか? 入らなかった、ではなくて徐々に慣らしてからいれようね、と言
SEX・性行為
-
16
本の重さ
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
18
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
19
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
20
海外渡航先でのスーツケースの重量測定法は?
ハワイ・グアム
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
8キロって身の回りのものに例え...
-
5
ペットボトル1箱(6本入)の...
-
6
ペットボトルでの保存について
-
7
電気やガスを使わずに風呂の水...
-
8
飲みかけのペットボトル、いつ...
-
9
ウォーターサーバーの水をペッ...
-
10
これって有害ですか?
-
11
ペットボトルの再利用
-
12
ペットボトルに灯油やガソリン...
-
13
ペットボトル・洗浄後の水切り...
-
14
ペットボトルに詰めた水道水は...
-
15
浄水器の水を持ち歩くのは衛生...
-
16
ペットボトルにカビが・・
-
17
ペットボトルボウリング
-
18
缶コーヒーを凍らせた場合、ど...
-
19
3日見ぬうちのキュウリ
-
20
夏場 友達と自分の家で飲む時 ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter