dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大至急お願いします。
明日6月2日の文化祭でクラスの出し物でラムネを販売するのですが、子供用プール、クーラーボックス、発砲スチロールなどを使ってどうにかして朝8時から10時の2時間くらいで冷やしたいのですが、氷水で可能でしょうか。条件は以下の通りです。
・ラムネの本数450本
・冷やすまではダンボールで常温保存
・ラムネの容器は瓶ではなくペットボトル
・クラスのみんな(40名)には当日500mlの冷凍ペットボトルを2本持ってくるように言ってある

A 回答 (5件)

#3です


これだけの氷で缶ビール350mℓが3本ほどは飲みごろまでには冷やせますが、

氷が入ったペットボトルのまま では無理があるので、
ペットボトルから氷を取りだす方法も考えて置かなければ間に合いませんね・・・

カッターナイフは危険だけれども
友達の中に器用な奴がいないとも限らないから、
ペットボトルから、旨く取り出しことを祈って居ますよ。

もう一つの案としては
凍ったペットボトルを大きな樽に入れて冷やす際に 塩をその樽に入れて氷点をマイナス4度まで下げることで、ラムネを時間的に少しは早く冷やすことが出来るかもわかりませんが・・・。

私だったら
コロコロ回しに挑戦します。
40人が一気に冷やす姿を想像するだけでも楽しみです。
    • good
    • 0

水を入れたケースに「冷凍ペットボトル」と「ラムネ」を入れる。

せいぜい、ペットボトル15本と、ラムネ30本かな?
「冷凍ペットボトル」は、蓋を外す。
子供用プールは、水だけでラムネをあらかじめ冷やす。
後から使う「冷凍ペットボトル」は、箱に入れて溶けないようにする。
溶けてる「冷凍ペットボトル」から、先に使う。
    • good
    • 1

氷があれば これでしょう


おじさんも冷やし忘れた缶ビールもこうして冷やしていますよ。



ほんの30秒から1分で冷えます。

動画の要領でやれば絶対に冷えることは間違いありませんが、
準備するものが他にも有るってことになるので・・・
今から間に合うかな?

それと 氷はすぐに水になってしまうので・・・
氷の量が少ないかもわかりませんね

40人で一斉にやれば 良い思い出にはなりますが・・・
頑張れ若者!
    • good
    • 0

空冷より水冷が良いでしょう。

質問者さんの言う氷水です。理想はペットボトルから氷を出したほうが効果は高いのですが、カッターなどを使うと危ないので、おススメできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!
確かに危ないですね…市販の氷も一緒に入れてみようと思います!
ありがとうございます!

お礼日時:2018/06/01 07:40

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10529167.html
こちらの方と同様??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうです!紛らわしくてすみません、急いでいたもので(><)

お礼日時:2018/06/01 07:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!