![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
デジカメの静止画をスライドショーにしてDVDに保存して、TVの画面で観賞したいのです。
デジカメの静止画は一度にDVD一枚分(4.7GB)はありませんので、DVD-RAMに追記しながら、一枚分たまった時に、DVD-Rに焼いてROM化したいと思っています。
スライドショーは、トラジション効果とBGM効果がつけられればいいです。
現在、DVDオーサリングソフトはTMPGEnc DVD Author 2.0を使用して、スライドショーも作成できますが、DVD-RAM(DVD-VR)には焼けません。
静止画のスライドショーはDVD-MovieAlbumSEでDVD-RAMに書き出しできるのですが、トラジション効果とBGM効果はつきません。
DVD-MovieWriterの体験版を使用してスライドショーをDVD-RAMに作成してますが、書き込みエラーが多く、使えません。
どなたか、ベストなオーサリングソフトを紹介してください。
機能を満足するための使い方(ソフトの組合せ)でも結構です。
フリーソフトでもOKです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うぉ、十分過ぎる性能ですね・・・うらやますーい
それはさておき、たしかTMPGEnc DVD Author 2.0は
ディスクに出力だけでなく、ファイルに出力(VOBファイル)する事も
できましたよね?
そうすると後は、出力したVOBファイルをDVD-VR形式に対応した
ライティングソフトで焼けば良いはずなので、何かライティングソフトを
お持ちではないですか?
たとえば。B's Recorder GOLD8以降の物とか
(注.BHA社は、今年9月に倒産しました・・・)
ソースネクストのPower2Goなんかは、2,970円と安いですけど
DVD-VR、DVD+VRの両方してます。
http://www.sourcenext.com/products/power2go/
ただ、体験版がない・・・
元はサイバーリンクのやつなんで、そちらには30日体験版が
ありますけどPower2Go 6となってるんで、たぶんこっちのが上ですね。
Power2Go 6
http://jp.cyberlink.com/downloads/trials/power2g …
自分は、動画編集ソフトのPowerDirector EXPERT
http://www.sourcenext.com/products/power_dir_ex/を使ってまして
このパッケージにはPowerProducerpersonalが付いてますので
片面2層DVD+Rとかには対応しない物のDVD-VRで焼く事は
できるのですが、いかんせ、DVD-RAMを持っていないので
テストしてあげる事ができません。すいません。
他の人からの情報もまってみましょう。
ちなみに添付画像は、PowerProducerPersonalの画面の一部です。
![「スライドショー作成DVDオーサリングソフ」の回答画像2](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/b/17056944_5497e3f137d95/M.jpg)
この回答への補足
ありがとうございます。
早速ですが、
>TMPGEnc DVD Author 2.0はディスクに出力だけでなく、ファイルに出力(VOBファイル)する事もできましたよね?
書出しで先にイメージをHDDに書出し、それからDVD-RにVIDEO出力しますが、このHDDへの書出しファイルのことでしょうか?。
TMPGEnc DVD Author 2.0でスライドショーの作成し、DVD-VIDEO出力できるのですが、BGMのリピート機能がありません。それに、静止画サイズが2272x1704でスライドショーにするには720x480にリサイズするそうですが、この処理の負荷が重たくて、イメージ作成の50~60%ぐらいで書き出しエラー(10回ぐらいトライした)になり、ペガシスにサポート依頼しましたが、投入データのリサイズを事前にしてほしいとの事で、BGMのネックもあり断念しました。
>出力したVOBファイルをDVD-VR形式に対応したライティングソフトで焼けば良いはずなので、何かライティングソフトをお持ちではないですか?たとえば。B's Recorder GOLD8以降の物とか
B's Recorder GOLD9を持ってます。(DVDドライブの付属)がスタートメニューにDVDビデオ作成がないのでデータDVDしかできないと思ってました。データDVD作成でDVD-VRが焼けるのでしょうか?。
今日、やっとMovieWriterの体験版でDVD-RAM(DVD-VR)が1枚できました。実に2週間以上悪戦苦闘したことになります。上記のリサイズが掛かりますので4GB一度には焼けません。静止画100枚程度を目安に5回程度の追記をしました。焼いて視聴してエラーがあれば消去してやり直しを繰り返しでした。原因は体験版なのでサポート外で不明。
そこで、DVD-VRのVR_MOVIE.VROをTMPGEnc DVD Author 2.0に読込ませようとしましたが、拒否されました。ビデオデッキで録画した動画は拡張子をmpgにすればMPEGと認識するのですが!!!。
Power2Go
Power2Go 6
PowerDirector EXPERT
ご紹介頂いた上記3本、体験版があれば試用して検討します。
No.3
- 回答日時:
DVDドライブ付属のB's Recorder GOLD9にはないようですね。
製品版のB's Recorder GOLD7には、DVD-Video作成の所があるのですが
(DVD-VRには非対応みたいです。)
Power2Go 6には30日体験版があるので、それで出来るか試して見るしかないですね。
この回答への補足
TMPGEnc DVD Author はBGMのリピート機能がないので、やはり、スライドショー作成機能から考えなくてはなりません。
MovieWriter5(DVDドライブ付)とMovieWriter2010(体験版で後7日で期限切れ)があり、どちらもスライドショーを作成して、DVD-VRで書出しができますが静止画56枚のイメージ作成にMovieWriter5は25分、MovieWriter2010は5分でした。ただ、どちらも書き込みエラーが多発で100枚程度を追記して、正常書込みを確認しながらを繰り返すしかなくチョット使いにくいと感じてまして、ご紹介頂いたPowerDirector EXPERT
は、この点いかがでしょうか?。
なお、DVD-VRからDVD-VIDEO作成は、MovieWriter5とTMPGEnc DVD Author はできました。MovieWriter2010は読込がエラーになりました。
トラブルだと思われます。56枚しかないDVD-VRは読込ましたので!。
No.1
- 回答日時:
ソフトの質問をする時には、自分のPCの性能、使用しているOS
使用する画像のファイルタイプを書いて質問してください。
見た人が回答しても、ソフトが対応していないOSだったり
対応していないファイルタイプだったり、
PCの性能が足りなくって、満足に動かなかったりする事があるのです。
この回答への補足
申し訳ありません。以下にスペックを記述します。
M/B ASUS M4A78T-E
CPU AMD Phenom IIx4 945 AM3/3GHz
メモリ DDR3-1333 4GB
HDD 500GB+1TB+82GB
OS WindowsXP SP3
静止画データ Canon PowerShot S45で撮った静止画で拡張子がJPG(JPEG)
以上でよろしかったでしょうか?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- その他(ソフトウェア) DVD-VRをPCで再生したいのですが 3 2022/06/25 11:19
- フリーソフト 使用期間切れのDVDfab12でDVDをコピーしようとした時のエラー表示について 1 2022/09/09 01:58
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- その他(パソコン・周辺機器) DVDが再生できません 4 2022/06/28 05:33
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイル(ISO)ファイルを圧縮するフリーソフトはありますか? 12 2023/08/06 10:46
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4を DVDプレヤーで再生したい。 3 2022/06/06 18:24
- フリーソフト DVDをmp4ファイルに変換 2 2022/12/18 12:51
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF-XChange Viewerで選択できない
-
PCゲーム(R-18)の画像(CG)を吸...
-
CADソフトのデータ **.D...
-
word viewerで書き込みや修正を...
-
画像の入った DATファイルを開...
-
イラストレーターで作成した絵...
-
MPGファイルを家庭のDVDプレイ...
-
複数フォルダ内の複数画像を同...
-
「chm」を編集するソフトを探し...
-
WinCEの画面ハードコピーを取得...
-
拡張子jsdのファイルを開く方法...
-
拡張子"bun"を読む方法。
-
拡張子がPDDの画像を開きたい
-
インストール済みのインストー...
-
ISOファイルからcueシートを作...
-
SDF形式のファイルが読めるソフト
-
formatfactoryをダウンロードし...
-
拡張子が.dppって?
-
Neroについて
-
一定時間で自動でキーを入力す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストール済みのインストー...
-
拡張子jsdのファイルを開く方法...
-
PCゲーム(R-18)の画像(CG)を吸...
-
CADソフトのデータ **.D...
-
ISOファイルからcueシートを作...
-
ebkファイルを読めるビューワー
-
画像の入った DATファイルを開...
-
word viewerで書き込みや修正を...
-
PDF-XChange Viewerで選択できない
-
画像を薄く表示させてトレッシ...
-
拡張子がPDDの画像を開きたい
-
一定時間で自動でキーを入力す...
-
formatfactoryをダウンロードし...
-
LZWのTIFファイルをG4へ変換す...
-
拡張子が.dppって?
-
MPGファイルを家庭のDVDプレイ...
-
イラストレーターで作成した絵...
-
メモ帳のファイルを画像に変換...
-
CADソフト上で扱えるQRコード作...
-
パソコンのセキュリティに詳し...
おすすめ情報