
PSP アナログパッド
以前からアナログパッドの調子が悪く、何も触っていないのに右に動きます。説明書に書かれているパッドをグルグル回す方法も試してみましたが効果無しです・・・
最近になって液晶画面が壊れたこともあり交換のついでにアナログパッドの辺りを掃除しました。ですが何の変わりようもなく解体してみることにしました。解体の内容は、まずアナログパッドを分解して中の汚れまで綺麗にしました。このときバネを元に戻すときにバネが少し変形してしまいました。次に誘導ゴムを外してまた付け直しました。このとき誘導ゴムの端が少し削れてしまいました。
このようにサイトを見ながら色々とやってみましたが効果がみられず逆に状況が悪化してしまいました。今の状況は、何も触っていないと右下に動き、少し動かすと左上に動きます。力強く押すと全方向に動きますが時々左上に流れてしまいます。
色々と無知な自分が弄ってしまい状況が悪くなってしまいましたが何か改善策は無いでしょうか?
それと部品の購入も考えていますが、この状況だとアナログパッドをかえるべきなのか誘導ゴムをかえるべきなのかどっちがいいでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アナログスティックのリセットを行っても改善されない場合は、アナログスティック自体の故障だと思います。
液晶の交換を経験されているなら、アナログスティックユニットの交換の方が簡単なので
チャンレンジされても良いと思います。
私もPSP2000で同じような症状になり、通販でユニットを買い、交換して直しました。
価格は1000円程度だったと思います。
交換の際、誘電ゴムは既存の物を使うので無くさないように注意してください。
回答していただきありがとう御座いました。とても嬉しかったです!質問後にパッドを取り外して接触を確認していたら丁度誤作動を起こさないポイント?みたいな所を発見しまして、そこでパッドを固定することにより上手く動作しました。
ご回答ありがとう御座いました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Switch 協力ゲーム 2人
-
アニメの武器が実物として置か...
-
PS5で、ずっとオンラインの...
-
2台目のプレステ5について教え...
-
ソニーが先週、ブルーレイディ...
-
GT7やってるとたまにレースぶっ...
-
これアカウント1から作り直す...
-
switch ワイヤレスホリパッド ...
-
鉄拳
-
Nintendo Switch 2 キャリング...
-
アサシンクリードシャドウズに...
-
Switchで、新しいトモコレでき...
-
ゲームのベータテスターが、絶...
-
BANされたSwitch2ってどうしよ...
-
エルデンリングナイトレイン オ...
-
PSplusのコンテンツ共有につい...
-
セリフ(音声)だけ覚えているゲーム
-
Switch2について
-
ゴールドマンvsザ・魔雲天の謎
-
ソニーのPS5のデータ移行につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「バイトヘル2000」の「地引き...
-
東方萃夢想でナナメのボタンは...
-
デュアルショック2 アナログス...
-
PSPの分解・修理について
-
Switchのジョイコンについてな...
-
デジタル作画に慣れてるとアナ...
-
ゲーム機の部品を小売りしてい...
-
「ガンダムバトルユニバース」...
-
PSP1000の十字ボタン
-
プロ野球スピリッツ2013
-
PSVitaはアナログスティック2こ...
-
アイドルマスターL4Uの覚醒美希
-
デジタル作画とアナログ作画は...
-
ツシマですが、「ダッシュが1...
-
PSPのアナログパッド(十字キー...
-
3ds dsソフト
-
充電するだけでお金になるアプ...
-
whooについて 滞在時間と充電は...
-
「メモリーカードが入っていま...
-
充電を自動で80%で止めることの...
おすすめ情報