重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前アメリカのサイトでウェットアイシャドウの方が発色がよく長持ちすると書いているのをみました。

ウェットアイシャドウって、どうやってつくるんですか?
ピグメントなどに水を混ぜてつくるものなんでしょうか?

A 回答 (2件)

ウエットアイシャドウと言うのは、ウォターアイカラーの事ではないでしょうか?


資生堂からffと言うブランドで「ウォーターティアデューアイカラー」と言うのがありましたよ。
マスカラやグロスの様な容器(透明)で、化粧水にシャドウが溶けてる様な?? 感じの製品でした。
グロスの様にスポンジのついたブラシでつけます。
確かによれず長もちした気がします。
しばらく置いておくとボトルの中で色が下に沈むので、付ける時振っていました。
今は廃番かもしれませんが・・・・。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

恐らくですが、


ウエットアイシャドーとは、水で濡らしたチップでアイシャドーを塗ることだったと思います。

フランスのブルジョアという化粧品メーカーのメイクアップアーティストは、↑の方法でアイシャドーを使用しているという記事を以前見ました。
質問者さんのおっしゃるように、持ちや発色が良くなるとのことです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます<3
さっそく試してみます☆

お礼日時:2010/01/04 03:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!