
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
爪を丈夫に長くする方法としては、
nailunlunさまがおっしゃっている方法に加え、サプリメントなどで、必要な栄養を補充してあげると良いかと思います。
爪用のサプリメントもあります。
基本的には、たんぱく質や鉄分に加えビタミンCとビタミンEだったと思います。
あとは、ビオチンなどです。
参考URLで、爪用のサプリメントが紹介されていますので、参考にしてみてください。
紹介されている、サプリメントは、
爪に必要な栄養素12種類を一度に取れるものです。
参考URL:http://wayside-happiness.seesaa.net/
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
爪が柔らかいということは、薄くて割れやすかったりもするのでしょうか?
実際に爪を見てカウンセリングしていないと、原因がわからないので一般的な方法しかお伝えできませんけど。
いつも、健康で丈夫な爪にする方法ということでお客様にお話しているのは。。。
第一に保湿、第二に栄養を与えてあげることです。
爪が生えてる根元部分で爪は作られます。
そこに十分な栄養と水分が行き届かないと、健康で丈夫な爪は作られません。
また、血行が悪くてもビタミンやミネラルなどの栄養成分が指先まで行き届かないということもあります。
なので、できればネイルオイルなどを一日一回でいいので、爪の周りの皮膚にキュッキュッとプッシュしながら&マッサージするようにしながら塗ってあげてください。
それと、爪の裏側にも忘れずにやってあげてくださいね!
そうすると、爪のピンクの部分にも栄養がいってピンクの部分が長くなる可能性があります。
てことは、竹爪に近づけるということですね。
あと有効なのは甘皮ケアをすることなのですが。。。
これは自分で適当にやってしまうと、逆にいためてしまうことがあるので、できれば一度近くのネイルサロンで甘皮ケアだけしてもらって、その時に自分でやる方法を聞いてみるといいですよ。
私もいつもお手入れしながら、自宅でできるケアの方法をお伝えしています。
ただ、力の入れ加減など実演しながらじゃないと説明しづらいので文章でお伝えできなくてすみません。。。
それと、こういった方法は個人差もありますし、すぐに変わる方と時間がかかる方がいます。
決して不可能ではないので、気長にお手入れしてみてくださいね。
ちなみに、貝爪から竹爪ではないですけれど、ピンクの部分が長くなった例があったので貼っておきます。
見てみてください^^)
参考URL:http://ameblo.jp/su-pareja/entry-10429670176.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の自慰行為
-
中学生男子です。 休みの日にネ...
-
爪の長い女性が嫌い
-
除光液の保管について ネイル道...
-
爪の幅が狭くて嫌です。。。 広...
-
私は爪半月が大きいのですが、...
-
ジェルネイルについて
-
長い爪で仕事してる人いたらお...
-
爪がなんだか白っぽいです たま...
-
中学生男子ですがトップコート...
-
爪を切りたくないんですけどバ...
-
爪について質問です。 気づいた...
-
くだらない質問・・・。
-
今爪を伸ばしています! 学校で...
-
友達の爪 (自爪) 綺麗でしよ?
-
こんにちは.私は,17歳の女子...
-
爪の先端の白い部分
-
お願いします
-
スカルプネイルをしていたら自...
-
ネイルケアのキューティクルオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
爪の長い女性が嫌い
-
女性の自慰行為
-
スカルプネイルをしていたら自...
-
爪の幅が狭くて嫌です。。。 広...
-
足の爪横に白い硬い皮質のよう...
-
爪を切りたくないんですけどバ...
-
友達の爪 (自爪) 綺麗でしよ?
-
付け爪をしてる人はどうやって...
-
高校男子でこの爪気持ち悪いで...
-
長い爪で仕事してる人いたらお...
-
私は爪半月が大きいのですが、...
-
ジェルネイルをしているときに ...
-
ネイルケアのキューティクルオ...
-
伸びたネイルって見苦しくない?
-
爪やすり使ったあとに 残る白く...
-
ジェルネイルオフ後の爪の薄さ...
-
爪を切ったあとの不快感はなぜ...
-
浜崎あゆみは潔癖症なんですか...
-
絆創膏を貼っていてもネイルサ...
-
爪の怪我の治療法
おすすめ情報