
カテゴリが微妙に違うような気もしますが…。
レポートを書くにあたり、観覧車に関して全般的に調べています。
以前、観覧車に乗った時に強風に煽られて、
客車(キャビン?という名前でしたっけ?)が揺れて焦ったことがありますが、
通常、観覧車が(災害などで)止まってしまい、
脱出しなければならなくなった場合、
どこからどのように脱出できるものなんでしょうか。
良く、天井や床付近に開閉できそうな扉は見かけますが……。
(あと、観覧車のどこかに、梯子が見えたような気もします)
また、そもそも観覧車は何を動力源にして、どうやって動いているのでしょうか?
歯車のようなもので動いているそうですが……
観覧車の各部位の名称も、できれば教えてください。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
観覧車の大手メーカーは泉陽興業株式会社と株式会社サノヤス・ヒシノ明昌があります。
泉陽は、葛西臨海公園のダイヤと花の観覧車やみなとみらいのコスモクロック21、天保山大観覧車があります。
サノヤスは、お台場の観覧車やびわ湖タワーにあるイーゴス108、shota_TKさんが参考として出してるHEP FIVEもそうです。
また、大手ではないのですが、現在日本一高いエバーグリーンマリノアのインタミンジャパン株式会社もあります。
直接問い合わせてみるのも良いかもしれません。
ここからが、本題なのですが・・・前回同様に、僕が働いてる観覧車のことについてなので全ての観覧車にあてはまるとは限りません。ご了承ください。
ゴンドラの中から手であけられるようなものはありませんね。床にはないし、イスにはネジで固定されていますので、取ることは難しいです。また、天井には、クーラーが取り付けてありますので、出ることはできません。
ドアには、落下防止のために、二重というか三重のロックがかかっていますので、内側から壊すことは難しいです。
その観覧車は、どこの観覧車なのでしょうか?
参考URL
泉陽興業株式会社
http://www.senyo.co.jp/
株式会社サノヤス・ヒシノ明昌
http://www.sanoyas.co.jp/index.html
インタミンジャパン株式会社
http://www.evergreenmarinoa.com/index.html
(↑会社のURLが見つからないため、エバーグリーンマリノアのURLです)
大変詳しい情報をありがとうございました。
製造メーカーなど、ご関係者の方でないとわからない情報を頂けて、
大変助かりました。
やはり、内側から開けられるような扉はありませんよね(危険ですし(^^;)
私の記憶は小さい頃のものでして…
どちらかは忘れてしまったのですが、
片方は確か、後楽園ゆうえんちだったような気がします。
(ですが、やはり記憶があいまいなので…違うかもしれません)
これでレポートが書けそうです。
ご回答心より感謝いたします。
No.2
- 回答日時:
とある、観覧車スタッフの者です。
まだ、新人なので大きなことは言えませんが、お役に立てれば幸いです。なお、以下のことは僕が働いてる観覧車のことについてなので、全ての観覧車にあてはまるとは限りません。ご了承ください。
観覧車から吊り下げた客室を「ゴンドラ」と言います。
この前の岩手地震のときも、ゴンドラが多少揺れたそうです。その時、僕はいなかったのですが、お客様を降ろし、すぐ安全点検をしたそうです。
↑異常はなかったそうです。
観覧車の動力は、電気です。
今年の夏は、でんこちゃんがヤバイので、止まってしまう可能性もないとは言えませんね。
でも、非常用エンジンがあるので、すぐ復旧します。
なにか、トラブルが発生した場合は、放送ができますので、お客様はなぜ止まっているのか状況がわかります。
日常では、車椅子のお客様などがご乗車になるときに、観覧車の運転を一時停止しますので、放送をします。
また、ゴンドラ内には非常用ベルがありますので、押すと、ゴンドラの下についているランプがチカチカ点滅してスタッフに知らせます。その時、スタッフの判断により「危険」と判断された場合は、観覧車の速度を速めたり、また、逆回転をして、救出する場合もあります。
救出するのに、時間がかかりますが、その間に救急車を呼ぶとか、救護室から担架を持ってくるとか、色々とあります。
一見、他のアトラクションと違う面もありますが、安全には十分気をつけています。
この回答への補足
大変詳しいご説明、ありがとうございました!
スタッフの方の生のお声が聞けるとは思っていなかったので、
大変感激致しました。
お話、大変参考になりました。
速度を速めたり、逆回転させたりできるのですね。
(一度は見てみたい気もしますが…
イコール、危険な状態ってことなのですよね(^^;)
あと、ひとつ追加質問がありまして…
ゴンドラ内に、内側から手で開けられるドアのようなものはありますか?
以前何度か乗った時の記憶で、ある観覧車は天井に、ある観覧車は足下に、
手で開けられそうな扉があったのが気になって…。
もしある場合は、それを実際開けるのは
どのようなときなのかも教えて頂けると助かります。
お手数をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
参考URLのHEP FIVEを見ると,最新式の観覧車の構造が出ています.
動力は電気だと思います.400V程度でモーターを回してるんだと思います.
止まったらどうするんでしょうね?多分,レスキュー隊の人がキャビンまで来てくれて,下にロープを下ろして縄バシゴを吊り上げ,そこからハシゴで降りることになるんじゃないでしょうか.かなり怖いですね.
参考URL:http://www.mmjp.or.jp/jsca-kansai/j/bld/bld.html
お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
参考URL、大変参考になりました。
やはり動力は電気なのですね。
普通のアトラクションもそうですが、
特に観覧車が止まってしまったらと思うと恐くなりますね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 20歳学生です。 最近、すぐには逃げられない状況に行くことが恐ろしく感じるようになりました。 例えば 1 2022/12/08 12:25
- 発達障害・ダウン症・自閉症 20歳学生です。 最近、すぐには逃げられない状況に行くことが恐ろしく感じるようになりました。 例えば 5 2022/12/08 14:42
- その他(恋愛相談) 彼氏と、私の誕生日にデートしました。 私は行きたいところがあったのでそこに行ってもらいました。 食事 5 2023/03/12 15:11
- 車検・修理・メンテナンス 職場の駐車場で車をぶつけられたのですが、、 観覧ありがとうございます 職場の駐車場に駐車した際、隣に 9 2022/03/28 20:14
- その他(ニュース・時事問題) とあるYouTubeのコメントで 知識として覚えておくと良いと思いますが、 普通切 符のみで乗れる車 1 2022/11/03 22:00
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
- その他(恋愛相談) この前気になっている人と観覧車乗ったんですがそれ以来何も返信が来ません 何かやらかしちゃったのかな〜 2 2022/06/08 20:34
- 恋愛・人間関係トーク 至急 付き合ってない男女2人で男子から3回目の遊びで事前に観覧車誘われたらなにか期待してしまいますか 2 2023/03/16 15:29
- 東海 名古屋港シートレインランド 1 2022/12/19 16:20
- ライブ・コンサート・クラブ 行って良かった 損した気分 2 2022/12/17 14:03
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博1日で全てまわれますか?
-
大阪・関西万博のチケットで、...
-
ディズニーランドやUSJなど、万...
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
4月30日(水)の9:00~ 東...
-
万博通期パスチケットを紙チケ...
-
目覚まし時計を使ったらいけな...
-
万博に行って入場する時に 障碍...
-
ゴールデンウィークのディズニ...
-
大阪万博が開催されましたが 皆...
-
1級や2級じゃなくて 3級で特...
-
今の処万博に行く予定は無いん...
-
飛び石連休のディズニーリゾート
-
80代の祖母が大阪万博に行きた...
-
大阪万博反対デモがありました...
-
特別割引券を購入した方が良い...
-
大阪・関西万博のパビリオンの...
-
大阪・関西万博の三菱未来館は...
-
修学旅行先をUSJから万博に変え...
-
大阪・関西万博の 万博ID とは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お好きな⦅キャラクター⦆はど...
-
万博に行って入場する時に 障碍...
-
大阪・関西万博に行く為には、...
-
仕事(会社)を辞めて、大阪・...
-
大阪・関西万博に 日本人は平均...
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
修学旅行先をUSJから万博に変え...
-
今の処万博に行く予定は無いん...
-
1級や2級じゃなくて 3級で特...
-
大阪・関西万博の 万博ID とは...
-
大阪・関西万博のパビリオンの...
-
特別割引券を購入した方が良い...
-
大阪万博2025
-
大阪・関西万博の三菱未来館は...
-
大阪万博反対デモがありました...
-
造幣局桜の通り抜けの事前の申...
-
大阪万博が開催されましたが 皆...
-
デジタルチケットで買うのと、...
-
ディズニーランドの「空飛ぶダ...
-
ディズニーシーのタワーオブテ...
おすすめ情報