重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オフィスでデスクの足下に置いて使うための暖房器具を探していますが、電源を使うことが許されていません。
乾電池式でしかも音がでない足下を暖める暖房器具をどなたか教えてください。
パソコンからUSBで電源をとることも許されていませんので、乾電池式のみです。温かい膝掛けも使っていますが、外からの風が入るところでとてもおいつきません。

A 回答 (5件)

電池にこだわらないでホカロン使うのが現実的な気がしますけど、、、

    • good
    • 3

> オフィスでデスクの足下に置いて使うため


> 乾電池式でしかも音がでない足下を暖める
無理ではないですが、厳しいと思います。
例えば、単純に熱量を比較してみると
灯油: 48[MJ/kg] = 48[kJ/g]、1gあたり48[kJ]
ニッケル水素電池(2000[mAh]):2x1.2x3600 = 8.64[kJ]
単位は気にせず、数値だけ見てください。
単3電池1本では灯油の0.2[g]程度のエネルギーしか有りません。
局所暖房器具としてエネループカイロという充電式のカイロ(持続時間は1~2時間程度)は有りますが、足元を温める等の規模のものは無いです。
    • good
    • 4

 充電式の暖房具は大抵充電池が本体に固定されており、充電するには毎日本体を持ち帰らなければなりません。

それに持続時間が3~5時間程度で、勤務時間中ずっと使い続けるのは無理だと思います。
 そこで…、湯たんぽはいかがですか?朝出勤時に給湯器から湯を入れるのです。1日持たないなら、昼の休憩時間に湯を入れ替え…。(湯沸器がなければ話になりませんが…)
 また職場に電子レンジがあれば、電子レンジで温める安価や湯たんぽもあるようです。
    • good
    • 4

eneloop アンカではどうですか?


ほかにも充電式膝掛けなどもありますが。

http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/anka.html
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/soft.html

参考URL:http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/anka.html
    • good
    • 1

充電式のエネループのひざ掛けはいかがですか?


http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/soft.html
足元に置く物もあります。(アンカタイプ)
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/anka.html
2つ、共用で、足先から、ひざにかけて撒きつければ、
かなり効果がありそうです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!