
主人が出張で大阪に行くので、家族旅行をしようと思っています。
夫の往復運賃は出張代から出ます。
私と、中学生と高校生が翌日新大阪に向かいます。
旅行日程は、到着日新大阪、翌日は移動して京都から帰ります。
今迄飛行機の旅行が多かったので、行きは旅割を使うと11000円で、
京都から新幹線で帰れば安い?と思っていました。
でも、検索したら、新幹線の往復割引と学割がある
ことがわかりました。
住まいは千葉県松戸市なのですが、千葉駅~新大阪迄は590k。
新大阪から10k以上遠くの駅を指定すれば600k以上になるから
往復割引を使えば安くなるかもと思ったのですが、
考えているうちわからなくなりました。
飛行機+帰り京都から新幹線大人1名+学割で2名、
新大阪から西に遠い駅から往復新幹線+学割2名+大人1名、
どちらが交通費が安くなるでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の条件で計算してみました。
新幹線の特急料金は乗車される日によって少々異なってくるのですが、通常期として計算しています。
旅割利用の場合
航空運賃 11,000円
京都→千葉 普通運賃 大人 8,510円、学割 6,800円
京都→東京 新幹線特急料金 5,540円
11,000×3+8,510+6,800×2+5,540×3=71,730円
往復JR利用の場合
千葉⇔神戸市内 普通運賃(往復割引)大人16,820円、学割13,440円
東京→新大阪 新幹線特急料金 5,540円
京都→東京 新幹線特急料金 5,540円
16,820+13,440×2+5,540×6=76,940円
ということで、航空機利用のほうが5,000円ほど安くなるようですが、上記のほかに、千葉から羽田まで、伊丹(それとも関西空港ですか?)から大阪中心部までと大阪中心部から京都までが別にかかりますね。千葉から羽田は、JRと京浜急行利用で一人1,180円、伊丹から梅田までモノレールと阪急を使って一人420円、大阪→京都はJR利用で一人540円ですので、
71,730+(1,180+420+540)×3=78,150円
となり、むしろJR利用のほうが安くなってしまいます。
もっともこの程度の差なら、安いかどうかよりも、快適かどうか、便利かどうか、どちらが好きかなどで選ばれればよいのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
京都市の桂川久世橋辺りで手持...
-
「梅田」のイントネーションは?
-
「海の家」を「浜茶屋」と呼ぶ地方
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
関西人(京都、大阪人)男性の身...
-
高速道路を使う車に歩行者が待...
-
奈良で一番の繁華街
-
京都男性って何故みな同じ顔し...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
愛知県から鈴虫寺の方角を教え...
-
京都はよそ者お断り?
-
京都で子連れOKの食事処(川床...
-
関東と関西の電気
-
大阪 京都 兵庫 奈良 滋賀 三重...
-
女性の皆様へ、彼氏と一緒に夜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京都河原町の出来事! ちょっと...
-
来週、2泊3日で天橋立、比叡...
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
奈良の鹿はなぜ数を維持できて...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
請問到京都 奈良
-
日本素食
-
SUICA卡在大阪、京都可以使用嗎?
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
京都市の桂川久世橋辺りで手持...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
おすすめ情報