
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
prefixを使えば1つのデータベースを、別のプログラムから使うことが可能です。
これはWPに限った話ではなく、データベースを使う物ならすべてに共通して言えます。
WPに関しては、インストールする際にprefixの設定が可能ですので、そこで2つめ以降のインストールの際に違う物を利用すればいいだけです。
(wp_っていうのが標準で設定されていますので、これを変更するだけです。)
ありがとうございます。
prefixですか。
頼まれごとをされていてここで悩んでたので助かりました。
有益な情報ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスの管理画面でユーザー名が違うと出るのですがどこで設定したユーザー名を打てばいいのでしょう 1 2022/03/31 19:36
- JavaScript Typescript が必要な理由 1 2023/01/07 11:45
- JavaScript Q&Aの掲示板を作成していてヤフー知恵袋やgoo質問のように質問ごとにURLを生成したい 5 2023/08/04 01:22
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
- フリーソフト 色々な形式の個人情報を後で参照しやすいようWindow10で管理したいのですが、どんな方法があるの? 1 2023/04/29 16:46
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- PHP データベースを用いたwebページ 1 2022/12/27 20:12
- その他(データベース) IT用語について質問です。 以前ITパスポートの試験を受けた際にデータベースが何の集まりかについての 2 2022/12/10 12:29
- Excel(エクセル) エクセル関数のXlookupのフィルハンドル機能(類した機能でも可)を知りたいです。 3 2022/09/20 20:02
- MySQL 「utf8mb4_general_ci」はMAMPでは何に当たりますか? 1 2022/06/02 07:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
movable typeのデータ移行について
-
rubyを使って、webページを作る...
-
mySQLのデータベースにhtmlのコ...
-
Delphi6でMySQLに接続する方法...
-
データベースから値を取得して...
-
utf8bomとutf8mb4の違いがいま...
-
MySQLにADOを使用して接続でき...
-
mysqlデータベース内のuserテー...
-
あるDBから別のDBのテーブルをs...
-
物件検索システム
-
データベースファイル(.db)を開...
-
PL/SQLで@ファイル名が反応しま...
-
PL/SQLをWindowsのBATファイル...
-
ムーバブルタイプのサーバ移転...
-
アクセスの共有
-
データベース(ないしテーブル...
-
sql*loader 数値のロード
-
windows上のphpmyadminで文字化け
-
LinuxでFatal errorが出てしま...
-
Mysqlアップデートでワードプレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるDBから別のDBのテーブルをs...
-
mySQLのデータベースにhtmlのコ...
-
SQLServerのselect文でデータ数...
-
Mysqlのデータベースのリンク
-
ユーザにインフォメーション ス...
-
mysqlデータベース内のuserテー...
-
バッチファイルではパスワード...
-
データベースに配列を格納する
-
mysql データベースを別のサー...
-
データベースの複製の仕方(mysql)
-
binaryへのbyte配列の入れ方
-
phpMyAdminの使い方
-
どの程度のデータベースなら、c...
-
MySQL操作はCUI派、それともGUI派
-
データベースのパンク
-
utf8bomとutf8mb4の違いがいま...
-
sql merge文について
-
MySQL4.1以上で、機種依存文字...
-
韓国語を登録するには
-
PHP+MySQLで数千字程度のテキス...
おすすめ情報