
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
歯並びは、多少関係があるのではないでしょうか。
私は、気がついたら吹けていた、という、我流でやっております。声帯も使わない、息の圧力も要らない、多少口の中(喉の奥など)の調節をするだけで出せる、ということで、大変重宝しております。が、こんなもの、人前でやるものではないと、私は考えておりますので、(はっきりいって音色は下品です。)自分ひとりで楽しんでおります。
誰でもできるかといえば、否、かも知れません。たとえば私は、どんなに頑張っても指笛ができません。
私の吹き方は、
1.口の中をややだらしなくあけて、奥歯の間をわずかに空けておく。もちろん唇も、わずかにだらしなく開いている。
2.奥歯から前歯のやや後ろのほうに空気の流れるようにイメージして、やわらかめな息を流す。口笛に比べれば、全く弱い息です。
3.音が出るようになったら、音程ですが、音程は、口笛とほぼ同じ要領で調節します。ちなみに、私の場合、音が高くなるほど、奥歯に近いほうに息が集まります。
…
我流なので、伝わりにくいと思います、すみません。
でも、私は、この、24時間使える省エネルギー型楽器を使えるようになったことで、どれだけ音感が伸びたか、計り知れません。決してよい音色ではないので、人前では鳴らしませんが。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/06/12 22:19
ありがとうございます。
おかげさまで、少しだけ吹けるように、というか
コツが分かってきました。
まだ音程まではいかないんですが、この調子で頑張ってみます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
エレキベースの弾き方
-
三味線の撥皮シール代用について
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
楽器屋で買った数千円のギター...
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
カワイくてごめんの作曲につい...
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
コード譜を 探しています
-
ビンテージのエレキギターを持...
-
軽音楽部で、バンドのコピーを...
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
赤マーカーのような音符の下に...
-
ドラム初心者におすすめの品
-
タレントの高嶋ちさ子さんのバ...
-
アコギMartin D28とGibson J45...
-
コルネットの楽譜をピアノ楽譜...
-
バンド活動をしていてエレキギ...
-
ギターコードの成り立ちを分か...
-
楽器について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
ドラム初心者におすすめの品
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
ビンテージのエレキギターを持...
-
コード譜を 探しています
-
楽器屋で買った数千円のギター...
-
三味線の撥皮シール代用について
-
楽器について
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
カワイくてごめんの作曲につい...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
ギター弾く人は 爪は短い方が良...
-
コルネットの楽譜をピアノ楽譜...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏...
-
軽音楽部で、バンドのコピーを...
-
Gibson J45とYAMAHA LL16だった...
-
赤マーカーのような音符の下に...
-
ベースギターを始めたいと思っ...
おすすめ情報