dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5日でSQLに関する基本知識・操作とアプリに関連した操作をマスターすることになってしまいました。
マスターといいましてもマニュアル類を参照しての業務は可能です。
現状、操作する予定のPCやアプリが手元にありません。
またDBの内容もわかりませんが、おそらくPCの資産管理だと思われ、住所録程度のものと考えておけばいいらしいです。
ところが、私はSQLやAccessに関する知識が全くありません。
SQL文は使ったことが無いですし、AccessもサーバにあるEnterprise Managerからテーブルをエクスポートし、
Accessのウィザードや既存の成型テーブル?にデータを読み込ませ、体裁を整えて印刷するくらいのことしかできません。

現状、様々なウェブサイトを見てSQLとは何かというところから勉強しているのですが、少々混乱しています。
非常に漠然とした質問なのですが、SQLに関する基本的な知識、使用頻度の高い命令等を参考にできるサイトや書籍、
また同様に以下のアプリを使用する際の参考サイト等をお教え願えますでしょうか。
参考までに、FileMakerでは会社の基幹業務を作成するほどのスキルはありますが(フィールドとレイアウトを作成してリレーションするだけですが・・・)、
Access向けにDBを作成したり、適切にエクスポートするようなことはしたことがありません。

1)FileMakerとAccessでのデータの橋渡し
2)OracleDBとAccessでのデータの橋渡し

A 回答 (2件)

ACCESSからのアプローチでしたら



(1)ACCESSでクエリを作る
(2)クエリのデザイン画面で、メニューにある「SQLビュー」を押す
(3)作ったクエリがSQLで表示される

クエリ=SQLです 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いまいちイメージが沸きません。もうちょっと勉強してみます。

お礼日時:2010/03/17 14:06

質問者の求めている事ってSQLもDB操作の知識も必要ない気がする。


ODBCを利用してAccessにデータをインポートすれば良いだけじゃない?

この回答への補足

(途中でUPしてしまいました)
作業のイメージが沸きません。。。とは言いましたが、具体的な操作方法等の回答を要求しているわけでは有りません。念のため。

補足日時:2010/03/17 14:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご回答からしますと、私が考えていることよりも実際は簡単なようのですが、作業のイメージが沸きません。。。

お礼日時:2010/03/17 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す