
光Bフレッツなので、下記等で調べても
http://www.flets/sv/speed/index2.html
下り 約70Mbps 約9MkB/sec 位はありますが
今日、初めてGoogleのChromeのダウンロード頁で
ダウンロード速度が判る事に気付いたので、見てみましたら
例えば10Mファイルを実際にダウンロードする際
各ファイル共に20kB/s弱位の速度しか出ていません。
ちなみに、IEやSleipnirとの体感速度の違いは解りませんので
皆、同じような気もします。
コレってChromeの仕様なんでしょうか?
それとも、PC自体が重いんでしょうか?
それとも、コレで普通なんでしょうか?
どなたかお詳しい方
どうか教えて下さい。
よろしくお願い致します。
No.5
- 回答日時:
質問者さんの質問に便乗です。
。。Chromeを使っていて最近 youtubeがやたら止まるなと思いスピードテスト(http://www.musen-lan.com/speed/) IE 80Mbps Chrome 19Mbpsとなり 明らかにダウンロード速度が遅く現在 原因を調べ中でこの質問にたどりつきました。
どなたか同じ症状で 解決された方がおられたら教えてくださいm(_ _)m
No.4
- 回答日時:
フレッツ光プレミアムで、Sleipnir(Win7(64bit)/IE8)で1.82GBのファイルをダウンロードした際に、転送率10.2MB/秒でしたね。
ダウンロードする際に、サーバ側で速度規制かけている場合も多々ありますから、一概にChromeが遅いとは言えないと思いますが。

No.1
- 回答日時:
私はADSL8Mbps環境でネットしておりま。
8Mbps=1MB/sですが、実際のダウンロード(下り)速度は100kB/s程度です。つまり公称速度の1/10しか出ていないことになりますね。これはADSLの場合はNTT基地局から一定距離離れると速度が急激に減衰するという性質のためで仕方ないことです。
しかし光の場合は、このような激しい減衰は無いはずで、公称速度で9MB/sであれば、少なくともその1/3程度(30MB/s)くらいは出てもいいはずです。
>各ファイル共に20kB/s弱位の速度しか出ていません。
20KBではなく、20MBの間違いじゃありませんか。20KBじゃあ昔のISDNダイヤルアップの速度(128kbps)並みですよ。とても「普通」じゃあありません。もちろんChromeの仕様でもありません。
一度下記サイトで速度確認し、あまりに遅いようならNTTに調べてもらった方がよいでしょう。
http://www.usen.com/speedtest/top.html
この回答への補足
ご回答頂き、ありがとうございます。
ブラウザ(Sleipnir、IE、Chrome)により、誤差はありますが
下りスピードの平均値は、だいたい下記のような状態です。
http://www.musen-lan.com/speed/
40~50Mbps:5~6MB/s
http://speed.flets/speed/200411/opt100_25mb.html
70~80Mbps
https://www.usen.com/speedtest/cgi-bin/index.php …
20~40Mbps
Chromeのダウンロード画面で、何度もダウンロードしてよく見てみますと
1ファイルのみのダウンロードは、約100kB/sから始まって20kB/sで落ち着きます。
また、同時ダウンロードは6個までしか出来ず
全ての速度は約15kB~20kB/sです。
NTTに問い合せましたら、下記で充分な速度が出ているので
PCやブラウザ、その他の原因だと言われました。
http://speed.flets/speed/200411/opt100_25mb.html
もし、原因がお分かりになられるようであれば
どうか、切り分けて下さいませ。
おねがい致しますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
PCのプロバイダ
-
光ファイバーの動作状況とは
-
CATVのインターネット接続...
-
インターネットの速度は…
-
CPUパワーはSSD速度に影響しま...
-
フレッツとひかりone
-
内蔵HDDの選び方
-
光100Mと1GBって体感速度は段違...
-
IPv6接続にしたのですが、アッ...
-
jcom 320m というWi-Fiが無料で...
-
光とADSLの速度減衰[理由]の違...
-
新しいPCのHDDと回線速度の状態
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
EXCELのページ違反
-
ダウンロードの速度について。 ...
-
ドラマ視聴に必要なスペック
-
私のパソコンの速度が27mbpsで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
jcom 320m というWi-Fiが無料で...
-
1GBのデータをコピーする時間
-
NTTのルーター(PR500KI)を使...
-
IPv6接続にしたのですが、アッ...
-
光100Mと1GBって体感速度は段違...
-
テレワークでの作業。回線の上...
-
MTUとRWINの設定して速度を上げ...
-
ルーターからクライアントのス...
-
mSATA SSDに「OSを」導入すると...
-
光ファイバーなのに反応が遅い。
-
パソコン性能とインターネット...
-
YOUTUBEの動画が途中で...
-
接続速度が遅いんです・・・
-
WZR-HP-G302Hでの300Mbp接続
-
Bフレッツを速度Upしたのに無線...
-
VPN時の速度
-
光ファイバーなのに速度が遅い訳
-
ADSL,Yahoo!BB 50M と 50M Revo...
おすすめ情報