dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ドコモのP2102VとP504isで赤外線通信をしたのですが、通信相手が見つかりませんというエラーメッセージが出てしまい、うまくできません。
お互い、送信と受信を一回ずつ試して見ましたが、結果は同じでした。
解決方法をご存知の方よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

▼▼質問の回答


『相手が見つからない』という表示であれば、
端末間(赤外線ポート)の距離を、
極力近くしましょう。
受信のポートを先に開いて、その後、
送信側から送信作業すればできると思います。

▼▼(補足)
大半の機種が赤外線転送できるデータは
『個人(オーナー)情報』や
『電話帳』くらいしか転送できません。
着メロ(mld)や静止画(jpg)などは
同社端末同士の場合のみ転送可能です。
※可能かどうかは機種に依存します。
※FOMA←→movaでは不可能な事が多々あります。

またP2102vはパナソニックのようですが、
中身(ソフト)はNEC製なので、
P504iへの転送は難しいかと思いますよ。
    • good
    • 0

1つお聞きしたいのですが、赤外線を使って送受信を試されたデータの種類はなんですか?


赤外線を使ってできるものできないものがあるので。
    • good
    • 1

FOMAとMOVAは赤外線の仕様が異なるため、


上手くいかないことが多いようですね。
    • good
    • 0

どれくらいの距離でおこないました?通信部をかなり近づけないと(くっつくくらい)うまくいきません。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!