
私が着た振袖を、娘に着せる予定でおります。
時間の経った小さなシミがいくつかある為、専門店で染み抜きをしたいので近隣や、ネット等でさがしているところです。
しかし、シミの種類により、かかる時間も金額も違う・・ということはわかるのですが、およそどのくらいの金額を準備しておけばいいのか全く見当がつきません。 見積もりをしてもらっても、その値段や方法が妥当なのかどうか判断することもできないので、同じ様な染み抜き経験をした方の「こんな値段で済んだ」から「こんなにかかってしまった」まで、いろいろなお話やアドバイスを聞かせていただきたいと思います。また、染み抜きを依頼してどのくらいで納品になったのかも教えてください。
〔追記〕 当方の着物は正絹で、シミは主に袖の下の方で、薄茶色で小さいものが6~7箇所あります。おそらく、披露宴に着て行ったりしたので、食べ物や汁の飛沫か?と思います。着た後は手入れをしてしまいましたので、直接こぼしたシミとか、汗ジミとは違います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本職ではありませんが、自分の休日にクリーニング店で受付のお仕事をしています。
多くのクリーニング店も同様かと思いますが、更に専門店へ外注に出します。
お店により多少の差はありますが、振袖はクリーニング料金だけで約一万円前後、染み抜き料金は別途掛かります。
今年の初め、質問者様と同じく、お母様から娘さんへ受け継がれた振袖をお預かりしました。
汚した記憶は無いそうですが、あちこちに茶色いシミが無数にありました。地の色が淡い物だったのて、ホントにシミだらけでした。汚れによるシミではなく、しまい込んでいたりが原因の経年によるシミだということです。
おそらく質問者様の振袖も、そういった状況なのではないかと思います。
専門店で見積りを出してもらいましたが、お客様の『可能な限りキレイに…』といったご要望もあり、最終的には見積りを超えてしまい、クリーニング料金と合わせて四万円弱掛かりました。
かなりキレイに仕上がったので、ご満足頂けましたが、思い入れのある品物だからこそだと思います。
納期は、約ひと月ほどでした。
お品物の状態によって、料金は大きく異なります。
ぜひお品物を持って(場合によっては預けて)、見積りを出してもらった方がよろしいかと思います。
ご参考になれば…。
たぶん、そのお客様と当方は似たシミだと思われます。やはり、経年によるシミは厄介なのでしょうか、そんなにかかるんですね・・・。
大変参考になりました!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近の小学生は白ブリーフを履...
-
おすすめのホワイトニング教え...
-
革のバッグに水の染みがついて...
-
シミに効く市販薬
-
顔シミ取り
-
ユニフォームに油性マジックで...
-
顔にできたシミは自然に消える...
-
顔のシミに効く食べ物・サプリ
-
シミの取れるクリームってホン...
-
シミを消したいです。。。
-
草刈りの時に、草を短く刈るよ...
-
公団の草刈りと洗濯物について。
-
庭木が生育しすぎて電線を切断...
-
竹材って水に強いですか?
-
鳥は多肉植物を食べる? 玄関先...
-
30代後半の女性です。 金木犀の...
-
松の寸胴切りする位置は?
-
桜の樹木を加工したいのです
-
秋になるにつれて目にする順番...
-
庭木の松の剪定で「樹芯を切る...
おすすめ情報