
Access2003+PostgreSQLにて販売管理システムを構築しています。
レコードを見る・更新する時はサーバーのレコードを
ワークテーブル(ローカルのmdbファイル内のテーブル)にコピーし
値を変更後、ローカルからサーバーにデータを戻す、といった処理をしたいと考えています。
サーバーからレコードをコピーする際は、ODBC接続&ADOにて
サーバーのレコードを一旦レコードセットに格納し
「CurrentProject.Connection.Execute SQL文」で
ワークテーブルにINSERTしています。
ここで質問なのが、ワークテーブルからサーバーにレコードを戻す際は
ワークテーブル・サーバーへはそれぞれどの方法で接続すればいいでしょうか。
例えばサーバーへODBC&ADOで接続した場合、ワークテーブルの取扱方法(接続方法)が分かりません。
サーバー:ADO、ワーク:DAO、みたいな事するのでしょうか。
スマートな方法がお分かりの方は教えて下さい。
宜しくお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>例えばサーバーへODBC&ADOで接続した場合、
>ワークテーブルの取扱方法(接続方法)が分かりません。
素のPostgreSQLからAccessへの接続する方法はありません。ですから、
基本的には クライアントのAccessからPostgreSQLに接続することになります。
したがって、Jet-SQLの機能でPostgreSQL上のテーブルを外部テーブルとして
処理します。
で、どうするかですが、リンクテーブルが使えなくなってしまったので
SQLのIN句を使います。
PostgreSQLからAccessにデータを渡すのは
INSERT INTO jettbl (f1, f2, f3)
SELECT f1, f2, f3
FROM [ODBC;DRIVER=PostgreSQL35W;SERVER=srv1;DATABASE=db1;UID=xxx;PWD=yyy;].pgtbl;
こんな感じでできます。これを参考にされればこの逆は想像できませんか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テーブルに存在しない列をselec...
-
SQLサーバのテーブル値関数につ...
-
PostgresSQL-7.1.2におけるgran...
-
javaでデータベース上のテーブ...
-
SELECT 文の NULL列は?
-
デットロック回避策(autocommit...
-
PostgreSQLの断片化の状況を確...
-
VIEWのCOPYってできないんですか?
-
単純なselectが遅くなるのです...
-
SQLでUPSERTを一度に複数行やる...
-
SQLにて指定日付より前、かつ最...
-
AccessのSQL 部分一致したデー...
-
降順で並び替えて昇順で受け取...
-
「テーブルに座って……」という...
-
SQL*LoaderでCSVから指定した列...
-
SQLでSUMなどの関数でデータが...
-
Accessでデータシートに同じデ...
-
テーブルリンク リンク元を知...
-
一つ前に戻るには…
-
2台のサーバー間でのテーブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SELECT 文の NULL列は?
-
SQLにて指定日付より前、かつ最...
-
テーブルに存在しない列をselec...
-
SQLでUPSERTを一度に複数行やる...
-
単純なselectが遅くなるのです...
-
javaでデータベース上のテーブ...
-
PostgreSQLの断片化の状況を確...
-
テーブルにcsvファイルをインポ...
-
2つのテーブルで引き算 postgres
-
MS Access から PostgreSQL へ...
-
テーブル定義書作成時のIndex付...
-
デットロック回避策(autocommit...
-
PostgreSQL レコードからアイテ...
-
複数テーブルにまたがるmax
-
Postgresのデータ領域の拡張に...
-
テーブルを作ろうとしたら。
-
COPYコマンドによるTEXT取り込...
-
postgreSQL カラムの全ての値を...
-
ワークテーブル(ローカル)か...
-
reindex と update のデッドロック
おすすめ情報