dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MYSQLのログにつきまして

mysqlでPostgresqlのpg_logのようにsqlの実行時エラーなどを出力する方法はありますか?
--logオプションで起動しても実行されたクエリーがログに出力されるのみで肝心な実行結果ログが出力されず困っています。

phpmyadmiinで誤ったsqlを実行した時に出るエラーのような出力を出せないかと思っています。

以上、宜しくおねがいします。

A 回答 (2件)

SQL実行結果でしたか。

クライアント側対応になるみたいですね。
 mysql コマンドラインクライアント実行での画面出力なら、起動時option で --tee=file_name
これは、クライアント起動後も変更可能で、 \T file_name
 コマンドプロンプトの画面出力内容全部が記録されます。
http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/mysql-com …

他のプログラムからの接続なら、それぞれのプログラム側で、実行毎にエラーチェックするしかなさそうです。phpmyadminのエラー表示は、phpのmysql_error()関数でエラー内容取得しています。
http://jp.php.net/manual/ja/function.mysql-error …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見捨てないでご回答いただき誠に感謝いたします。
プログラム側から取得したいと思います。

お礼日時:2010/05/11 15:20

エラーログは、--log-error[=file_name] オプション



参考URL:http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/error-log …

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

>エラーログは、--log-error[=file_name] オプション
こちらはmysqldの稼働停止に伴う、あるいはステータスのエラーログだと思います。
当方が探しているのは実行されたsqlの実行結果をどこかのファイルに出力する方法です。

 以上、宜しくお願いいたします。

補足日時:2010/05/07 14:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!