dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセル、ワードで立方体をオートシェイブより作成し、その一面ずつに写真を取り込みたいのですが方法をご教示願います。オートシェイブの立方体では正面にしか図の挿入ができず、また線で作成すると図の挿入ができません。できればわかりやすい回答をよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

駄目だろうと思ってやってみたら,素人目にはナニゲにそれっぽく見えてるように思えました。


オートシェイプの平行四辺形と四角形で三面を合わせただけですが。

ちゃんとやるには勿論「貼った面の向き」に画像を変形させる必要がありますが,Officeの図形機能では出来ません。通常はフォトショとかでやる作業と思いますが,フリーウェアのGimpでの使える作業例がありましたのでご参考に。

参考URL:http://gimp.mekimeki.com/index25.html
「エクセル、ワードで立方体をオートシェイブ」の回答画像3
    • good
    • 0

立方体のそれぞれの面に写真を取り込むことはできません。


どうしてもということでしたら平行四辺形の図形を作成してそれに写真を取り込み立方体のそれぞれの面に移動して図形を調整しながら合わせることになるでしょう。
    • good
    • 0

オートシェイプ図形に図を挿入は、閉じた図しか挿入ができません。


直線を使って端点が繋がっているように作図しても、それは図形が重なっているだけで、線が繋がった閉じた図形ではないため図の挿入ができません。
挿入できる図も、1つの図形に対して1つだけになります。

下記は、オートシェイプの基本図形のフリーフォームを使って三面分を作成し、それぞれに図を挿入した例です。
フリーフォームを選び、描画の開始点、次の点、・・・、最終点を開始点にしてクリックしていくと、閉じた図形になります。
右クリック→頂点の編集で、作図した図形を変形したり、頂点を追加/削除したりできます。
図を描くときに、グリッドの設定でグリッド間隔を設定して、描画オブジェクトをグリッド線に合わせるにチェックしてから作図すると、各図形の位置を合わせ易く作図できると思います。
 
「エクセル、ワードで立方体をオートシェイブ」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!