電子書籍の厳選無料作品が豊富!

正絹の女児着物のしわ

一年ほど前に七歳向けの振袖を買いました。
正方形にたたんであり、そのままビニールの袋に入れたままにしておきました。

本日着せてみたのですが、着物の折りしわが気になるのです。
袖のところが半分に折り目がついており、
帯の下部分になる部分にも折り目がくっきりついています。
この着物の折りしわは、このまま着せてもおかしくないのでしょうか?
アイロンをかければ折り目はとれるのでしょうか?

ポリエステルの着物はしわを気にすることもなく管理も楽でした。
またこのまま、正方形にたたんでしまっておいても良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

金糸や銀糸、刺繍などがない部分でしたら当て布をしてアイロンかけてみてください。


結構高温でないとシワはとれないと思います。スチームはかけないでください。
それでとれないきついシワの場合はプロに任せるしかありません。
ただ、たたみジワはついていてもおかしいというものではありません。
子供の着物は夜着だたみの要領でたたみます。
http://www.sensho.or.jp/kimono_encyclo/kimono_ca …
ビニールははずして和紙やたとう紙に包んで保管してください。
正絹は呼吸しますからビニールのままだと傷んでヤケなどを起こします。
結露でカビが生えることもあります。
時々は虫干しをしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。
昨日やっとアイロンでシワとりをしました。
シワがついていておかしい部分のシワは
アイロンで取れましたので安心しました。
たたみジワでもおかしくない部分は、気にしないようにしました。
たとう紙を購入して保管しました。
たたみ方も参考になりました。
色々と教えていただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/06/13 09:52

素人さんでしたら、絶対にアイロンはかけないほうがいいと思います。


もし、変色したりしたら大変ですし、スチームは絶対にご法度です。
正絹でしたら縮んでしまったりして、結局プロにお願いすることになり、かえって高くついてしまいます。

それと、書かれている通り正絹に限らず保存するときはビニールなどの袋は色焼けの原因になるのでおやめになった方がいいですね。
帯もそうです。
それに、蛍光灯の光も退色させる原因になりますから気を付けてくださいね。

シミを付けた場合でも、手を加えずプロに頼んだ方が綺麗にそしてかえってお安く綺麗にすることができます。
私の経験からの助言ですから、いろんなご意見があるかと思います。
でも大切なお着物ですからね。しまったという結果にならないようにお勧めします(#^.^#)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。
昨日アイロンをかけ、シワがおかしい部分については取れました。
ビニール袋の保管はやめ、たとう紙を購入しました。
蛍光灯の光も退色させる原因になるのですね。
これからはシワになりにくい素材の着物を選ぼうと思います。
色々と教えていただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/06/13 09:55

こんにちは



参考までにですが
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4974228.html

わたし個人はスチームアイロンでスチームだけ着物のに掛ける方がいいと思うのですが
http://unsininoti.exblog.jp/6256645/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL見せていただきました。
参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/05/26 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!