
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問では、音符の記号が8部音符ですが、一般的には4分音符で表しますので、4分音符のテンポとして回答します。
テンポは、1分間の4分音符の数ですので、4分音符の時間を実測すれば計算できます。
たとえば、4/4拍子の曲の8小節分の演奏時間を測定し、16秒だったとします。
8小節には4分音符が32個ありますので、16秒を32で割ります。
16秒÷30=0.5秒
求められた 0.5秒が4分音符1個分の長さです。
最後に、1分間の個数を求めます。
60秒÷0.5秒=120
これがテンポになります。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。少し補足させていただきますと私の弾きたい曲は3/4拍子でした。そうするとどのような計算になるのでしょうか?例えば8小節に4分音符が24個とし、演奏時間が12秒とします。
12秒÷24=0.5
つまり60秒÷0.5秒で120。
このような計算方法で正しいでしょうか?

No.1
- 回答日時:
合わせる方法は有りません。
何故かと言いますと、CDを始めステージでの演奏等はメトロノームに寸分違わす弾くと云う事は、絶対無いからです。全くテンポ、音量などが同じと仮定すれば、ひとつの曲に一枚のCDが有れば大げさに言えば世界中はその一枚で事足りるわけです。勿論そんなことは無く、誰でも何時でも楽しめるのが音楽であり、そこに演奏者の個性が出るわけです。ですから質問者様はメトロノームの事をあまり考えず、ご自分の好きなように(でたらめで無く)出来たらお手元のCDをお手本に弾けると素晴らしいと思います。優れた「模倣」から「創作」が生まれます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
エレキベースの弾き方
-
三味線の撥皮シール代用について
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
楽器屋で買った数千円のギター...
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
カワイくてごめんの作曲につい...
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
コード譜を 探しています
-
ビンテージのエレキギターを持...
-
軽音楽部で、バンドのコピーを...
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
赤マーカーのような音符の下に...
-
ドラム初心者におすすめの品
-
タレントの高嶋ちさ子さんのバ...
-
アコギMartin D28とGibson J45...
-
コルネットの楽譜をピアノ楽譜...
-
バンド活動をしていてエレキギ...
-
ギターコードの成り立ちを分か...
-
楽器について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
ドラム初心者におすすめの品
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
ビンテージのエレキギターを持...
-
コード譜を 探しています
-
楽器屋で買った数千円のギター...
-
三味線の撥皮シール代用について
-
楽器について
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
カワイくてごめんの作曲につい...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
ギター弾く人は 爪は短い方が良...
-
コルネットの楽譜をピアノ楽譜...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏...
-
軽音楽部で、バンドのコピーを...
-
Gibson J45とYAMAHA LL16だった...
-
赤マーカーのような音符の下に...
-
ベースギターを始めたいと思っ...
おすすめ情報