
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
河口湖から甲府駅方面への山越えルートは3つあって、その中でもっとも走りやすいのが137号御坂トンネル経由(みさかみち)です。
カーブがきつい場所もありますが道が整備されていて走りやすいですよ。多少混むかもしれませんが、その方がゆっくり走れて安全ではありますね。仮にその日が週末なら中央道は渋滞している可能性もありますので、やはりみさかみち経由のほうがいいと思います。
ちなみに最近開通した若彦トンネル経由は、トンネルから先の道路がいまいちで夜間の通行はあまりおすすめできません。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/05/27 13:55
ありがとうございます。安心しました。
最近開通したトンネルの情報は、どこにもありませんでしたので、教えていただいてよかったです。
No.2
- 回答日時:
御坂トンネルでよいかと。
夜間でも普通に走れる普通の道ですよ。
冬季なら別ですが、今の季節であれば全然問題ありません。高速で遠回りする必要もないでしょう。

No.1
- 回答日時:
>137号を御坂トンネル経由で山越え(?)していくルートは、相当なグネグネ山道でしょうか?
富士五湖地方から甲府方面に抜けるルートの中では一番グネグネ感の少ないルートでしょう。河口湖から御坂トンネルまでの間と、トンネルを抜けてすぐのところのカーブが少しきついですが、そのほかは峠道という感じではありません。
ただ、カーブの連続であることには変わりはないのですがそれなりに緩く、しかも長い下り坂なので、かなりのスピードが出てしまいます。夜道の運転に自信がなければ中央道を迂回したほうがいいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信州への2泊3日いい日旅立ち
-
営業時間管理
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
金沢AZから金沢駅への行き方
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
関東だけでいいのに、甲信越の...
-
福井県で恐竜に会ったら即帰宅...
-
福井旅行、行ってもいいですか
-
能登半島について
-
2月中旬に東京から長野市に車(...
-
富山県に移住した場合 30代年収...
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
早朝の上高地
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
-
雪国の春
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋から松本にいく途中にあ...
-
名古屋から長野まで、下道だと...
-
名古屋から新潟は車だと6時間ほ...
-
山梨でさくらんぼ狩り
-
蓼科から都下まで戻ってくるの...
-
御殿場I.C→中央道大月JCT間にオ...
-
今夜、横浜から石川県加賀市へ...
-
河口湖から甲府駅前へ車で移動...
-
横浜から金沢へ車で・・・
-
中央道から上信越道へショート...
-
名神で寝れる休憩できる場所は...
-
車で日帰り
-
名古屋から富士急ハイランドに...
-
横浜から甲府への道のり
-
中央高速沿い(山梨・長野)の...
-
河口湖へ行くのに東名か中央か...
-
お願いします、長野県内の温泉...
-
新大阪駅に車で迎えに行きたい...
-
八瀬比叡山口駅付近の車を止め...
-
近鉄鶴橋
おすすめ情報