
postgresのlinux版でやっている事と同等の事をwindows版でやりたい!
os:windows xp
やりたい事は以下です。
圧縮して出力
$ pg_dump dbname | gzip > filename.gz
解凍のみ
$ gunzip -c filename.gz
解凍してリストア
$ gunzip -c filename.gz | psql dbname
gzipがzipやlhaに変わってもOKです。
--format=c オプションで出力したファイルは解凍のみの方法が分かりませんでした。
圧縮ツールはwindowsの標準か追加モジュールが第一希望
第二希望はフリーソフトです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
gzipのWindows版を使う
http://www.gzip.org/
>--format=c オプションで出力したファイルは解凍のみの方法が分かりませんでした
format=cはPostgresSQLで使うことだけを考えているもののようです。
format=pのテキストを単純に圧縮したものではないようです。
この回答への補足
ありがとうございます。
そんなのがあったのですね。
しかもIBM系のオフコンや汎用機用、vaxなどもあるのですね。
しかし、Windowsは
9x/NT/2000/ME/XPしかなく、
vistaや7やサーバ系が見当たらないのが今後の不安材料ですね。
No.2
- 回答日時:
pg_dump コマンドに -F (--foramt) c を指定して出力したバックアップファイルは PostgreSQL 独自の圧縮形式 (単純にテキスト形式を圧縮したものではない) となるので、一般的なアーカイバでテキスト形式に変換することはできません。
もし、テキスト形式に変換したいのであれば、pg_restore コマンドを使用してください。pg_restore コマンドは、テキスト形式以外のバックアップをリストアするためのコマンドですが、-d オプションでリストア先のデータベースを指定せずに実行すると、テキスト形式に変換した結果を標準出力に出力してくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス トロイの木馬が検出されました。 1 2022/06/12 22:09
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 10 原神 ファイル解凍中に 落ちてしまう 1 2022/08/01 20:41
- Windows 10 Windows ZIPファイルを解凍してフォルダ内のテキスト文書を編集して上書き保存したいのにCtr 4 2023/06/21 13:14
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- その他(コンピューター・テクノロジー) 圧縮ファイル 解凍すると中身が消える? 3 2022/05/18 15:21
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(OS) Windowsの古いゲーム(32bit OSの時代のもの)を、 現行のWin11機でプレイしたい。 4 2023/08/01 08:22
- UNIX・Linux VertualBox でのLinux Mint の活用方法について教えてください 4 2023/08/06 10:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
tar.gzファイルのリストアについて
-
Windows版 pg_dumpの結果をログ...
-
oracle spool SJIS → UTF-8
-
copy コマンドの動作
-
Query OK, 0 rows affected
-
データベースのメンテナンスに...
-
ディスク上のサイズの乖離が大...
-
クラスタって?
-
文字コードエラー
-
ORACLEを仕様目的について
-
pg_dump
-
データベースは何が良いでしょ...
-
すでにあるsqlファイルを使用し...
-
SQLServer7.0上のエラーについて
-
PostgreSQLからSQLServerへの移行
-
データ型の変更について
-
バイナリデータ格納について
-
Windoes版のバックアップ方法
-
VB初心者ですm(__)m
-
リコーimagioneo630 エラーs...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
oracle spool SJIS → UTF-8
-
Windows版 pg_dumpの結果をログ...
-
Query OK, 0 rows affected
-
ファイルに記述されている複数...
-
CSVファイルをBULK INSERTでSQL...
-
shellからpostgresqlへの変数の...
-
psql でのエラー出力について
-
tar.gzファイルのリストアについて
-
date型に空白を入れるとエラー...
-
ACCESS VBA;コマンドボックス...
-
OSQLの起動について
-
Oracle / UNIX ファイルコマン...
-
teraterm上でsqlplusにログイン...
-
PostgreSQL リストアエラー
-
データベースの移転がうまくで...
-
AS400でのライブラリ配下の全て...
-
postgresのlinux版でやっている...
-
VB上でのSQLローダ利用
-
カラムの一覧を取得したい
-
SQL: insert/importコマンドの違い
おすすめ情報