重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

マイレージについて

今年になり
2010年1月にデルタ航空にてグアムへ往復
2010年2月にエールフランスでスペイン往復
2010年3月にエジプト航空でエジプト往復
友人が、一度にそれだけ行ったならマイレージカードを作ったほうがいいといわれましたが、どこの会社のマイレージカードを作れば良いのかさっぱり解らず困っています。
教えて下さい。よろしくおねがいします

A 回答 (2件)

こんばんは。



マイレージを貯めるか否かは個人の自由だし、これからも航空機で旅行に出かけられる
可能性があるのであれば、作っておいて損はないでしょう。
クレジットカードを作るかどうかは、それ以降です。

マイレージカードを選ぶポイントとしては、
(1)基本的に3つのグループに大別されます(その他もありますが)
A)スターアライアンス(ANA、ルフトハンザドイツ航空、コンチネンタル航空、
エジプト航空など)
B)スカイチーム(エールフランス、デルタ)
C)ワンワールド(JAL、アメリカン航空、カンタス航空など)

どの航空会社に頻繁に乗るかでABCのいずれかを選ぶとよいですが、よくわからない場合は
ABCのすべてを作っておけば、少なくともとりこぼしは大幅に減るはずです。
日本国内線によく乗るのであれば、ANAとJALを作っておき、
国際線は好きな方にためていきます。
そして、ACのどちらにも属さない航空会社のときにはBにためる といった方法です。
そうすれば、だんだん強弱(量の差)が出てきますので、頻繁にためられるカード(航空会社)
を選択するようになり、メインカードから優先順位が決まるでしょう。
それが、利用する航空会社選びにつながります。

ただし、国内線は乗らない場合はABCいずれも海外の航空会社でつくるパターンもあります。
日本の会社のプログラムは獲得月の2年後に失効しますが、海外の航空会社の場合、
特定期間にクレジットカードなどで稼いだマイルも含めて変動があれば、有効期限の
更新が受けられるものも多いからです。

たとえばあげられた3実績を例にとると
1月と2月はデルタのカードに加算、3月はANAに加算しておくのがよかったかもしれませんね。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
有効期限もあって難しそうなので・・・敬遠していましたが
これからも海外に行くつもりなのでひとまず今度乗るときに前もってカードを作ってみます。

お礼日時:2010/06/04 19:57

デルタは、フライト日から29日以内でなければ加算できないそうなので、失効してしまっています。


エジプト航空は、マイレージ会員になる以前のフライトは加算対象外だそうです。
エールフランスは3ヶ月以内だそうなので、ギリギリ間に合うか失効したか・・・ですが、会員になる以前のフライトも加算対象となるかどうか、確認したほうがよいと思います。

なお「一度にそれだけ行っても」、マイルというものは、1社に偏って貯めなければ使えません。
質問者さんがもし、マイルが貯まるかどうかよりも安さで航空会社を選ぶタイプの方なら、無理にマイレージ口座作らなくてもよいと思いますよ。有効期限が来て失効したり、貯まっても無料特典用の座席枠には数に限りがあるので、必ず取れるわけでもありません。
無料特典はそもそも、ある特定の(もしくは同じアライアンスの)航空会社を多く利用する人のためのサービスです。
マイルを貯めるためにと、他に安い航空券があるのにそちらではなく、数千円~数万円高い航空券を選ぶようになってしまったら、航空会社の策略にはまったことになります。
こういう貯め方はよくないと思いつつ、私も「そんなことは一度もしていない」とは言い切れないマイラーです。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。え~~~失効!!が早いんですね。
ついでながらANAのカードを作るとお買い物にも移行できると聞いているのですが、
航空会社が違っていればマイレージはつかないし・・・・
失効が早いということと、あとでは付かないことを知っただけでも嬉しいです

お礼日時:2010/05/29 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!