
Roland PC-180を使って、Windows付属の音源でDTMをしたい
MIDIキーボードのPC-180を貰ったのですが、内部音源がないので
Windowsのファミコンみたいな音源のアレを使い、ドミノというフリーDAWソフトでDTMをしたいと思っています。
ただ接続方法がわかりません。
MIDIキーボードからはどのようにPCにつなぎ、
なおかつどのように音源認識させればよいのでしょうか?
端子差込口は
・サステインスウィッチ
・MIDI OUT
・ACAアダプタ
となっています。
DTMをやったことがないので初心者にも満たない質問ですが、宜しくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
鍵盤側のOUTっていうのは出力です。
一方、PCの方にあるOUTも出力です。出力と出力をつないじゃってますから、音が出るわけがありません。即刻、PCのINにつなぎ変えてください。今回はPCが楽器の役割を果たすので、鍵盤の出力をPCに入力しないといけません。間違えても音が鳴らないだけで、壊れる心配はないですけどね。最初の回答に対するコメントを見たとき、間違えそうな予感がしてたんですが、やっぱり間違いましたか・・・ここで間違える人がすごく多いって解っていたから、最初の回答に「鍵盤のMIDI-OUTはPC側のMIDI-INにつないでください」って書いておいたんですよ。念押しが足りなかった…

No.1
- 回答日時:
このキーボードには出力がMIDI端子しかないので、PCにMIDIインターフェース(以下リンク参照)を用意する必要があります。
http://kakaku.com/item/K0000020269/
音源に関しては、Dominoに設定する形になります。それは次のリンク先の解説を。
http://mimikopi.nomaki.jp/midi/002/kankyou/index …
結局のところは、Dominoなり何なりのMIDI入力と出力をつないでくれるソフトが必要ってことになりますね。ハード音源みたいに、鍵盤のMIDI-OUTと音源のINをつなげばとりあえず音が出る…というシンプルな話では済まないです。でも、Dominoはユーザーが多いため、先の解説ページみたいな資料が豊富なので、フリーソフトでこれから始める人にはよい選択だと思います。
最後に、一つ思い出しましたが、上にも書いたとおり、鍵盤のMIDI-OUTはPC側のMIDI-INにつないでください。じゃないと設定が合っていても音が出ませんので。けっこう、ここではまる人が多いです。
この回答への補足
ありがとうございます!
MIDIインターフェイスですね。
画像を拝見したところ、」MIDI端子が二つついているようにみえます。
が、PC-180側には端子はひとつ(OUTのみ)しかありません。
これは、インターフェイスの端子は「OUT」「IN」とあるが、「IN」は使わないということでしょうか。
とりあえずアマゾンで購入してみます!
明日届くかな…試してみますね!
本当に有難う御座います。
後ほど改めてお礼差し上げます!
インターフェースに関してアドバイスありがとうございました!
UX-16というインタフェースを譲ってもらい、つなげてみました。
設定が間違っているのか、まだキーボードでは音が鳴っていません。
<キーボード側>
・MIDI OUTにUX-16のOUT端子を接続
・アダプタで電力は供給
<Domino環境設定>
・MIDI-IN:「MIDI-INデバイス(A)」に「Yamaha UX16-1」を選択
・MIDI OUT:ポートA
「MIDI-OUTデバイス」に「Microsoft GS Wavetable SW Synth」
「音源定義ファイル」に「GSm(Microsoft GS wavetable SW Synth)
としています。
マウスクリックでは鳴るのですが、キーボードでは鳴りません。
キーボードの入力を関連付けるのが判らず、行き詰ってしまいました。
もしできましたら、アドバイス頂ければ幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) DTMとMIDIキーボードについて。 ハードオフでジャンク品のmidiキーボードを見つけました。Ro 1 2022/06/25 13:24
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- 作詞・作曲 DTMとMIDIキーボードについて。 ハードオフでジャンク品のmidiキーボードを見つけました。Ro 1 2022/06/25 11:35
- 作詞・作曲 iMacでMIDIデータを良い音で再生するための音源をインストールする方法を教えて下さい 4 2022/07/09 17:51
- 楽器・演奏 dtm初心者です。 MIDIは入力機器に録音機械が ないと midiは打ち込み出来ないんですか? 1 2022/04/18 21:30
- その他(AV機器・カメラ) 電子ピアノに内蔵されているデモ曲を、PCやCDに入れて聴けるようにできますか? 以下、前回質問した内 2 2022/05/02 14:36
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
- 作詞・作曲 MIDIキーボード内蔵オーディオインターフェイス 1 2022/06/04 08:35
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンプリングCDというのはどう...
-
akai MPK mini で音が出ません
-
DTMを始めるにあたって、音源など
-
MIDIを編集・保存したい
-
オペラ座の怪人の歌なし
-
スペイン語の童謡
-
この歌の名前を教えてください ...
-
VSTi Music Studio Producer ...
-
MIDIキーボードで音を出すには
-
「月夜のハイウェイドライブ」...
-
音源モジュールとは
-
music studioの使い方
-
Domino エフェクト設定の書き方
-
ザローリングストーンズは、今...
-
DJを始めるにあたっての質問です
-
MIDIシーケンサーの音が出ない
-
音源モジュールと作曲ソフトが...
-
MIDIキーボードをパソコンから...
-
教えてください!!
-
ダンスミュージック/エレクトロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
akai MPK mini で音が出ません
-
この歌の名前を教えてください ...
-
「震えて待て」という台詞を最...
-
USBキーボード Music Studio P...
-
ProToolsのステレオトラックに...
-
KEN-Uの窓の外の歌詞を全部教え...
-
から揚げの素のCMで香田晋が唄...
-
「ちこたん」の歌を聴きたいの...
-
MIDIインターフェイスが原因?...
-
Roland 「PC-180」を使用したい
-
フィラー曲ってなんですか?
-
リアルガチで楽器上達無双≒音源...
-
DAWにおけるFXって何ですか?
-
どちらの「夜来香」が好きですか?
-
ブートCDとは?
-
MIDI キーボード ROLAND A-500S
-
簡易MTRにiPhoneを接続できます...
-
今も昔も効果音の作り方は変わ...
-
Cubasisからの書き出し方を教え...
-
DTMについて
おすすめ情報