
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
物によるんじゃないでしょうか。
可変長領域のカラムにNULLを入れるのであれば容量削減になるかと思いますが、INTやCHARの様にテーブルを作成した時点で最大容量を設定するタイプはNULLを入れようが最大値を入れようがディスクサイズは変わらないような気がします。
未検証です。すみません。
ただ、そのような理由でNULLを多用するのは止めた方が宜しいでしょう。
DBにおいてNULLってヤツはかなりのクセモノで、多用すると検索を掛ける時にかなり面倒くさい手法を取らなければならずシステムを遅くしてしまうと言う罠があります。
特にINDEX項目にNULLを入れるのはオススメできません。
詳しい理由は参考URLの「NULLにまつわる諸問題」を参照の事。
(余力があれば他の項目もじっくり見て見るとDB運用についての考え方がガラッと変わるですよ)
参考URL:http://www.geocities.jp/mickindex/database/idx_d …
こんばんは!
現在のテーブルの構成に限界を感じ、プログラム作成を中断し、テーブルを1からデザインしているところです・・・
戻ることも進むことも出来ず、気が狂いそうな心境です^^;
例えば、
キー、値1、値2、値3のような列を持つテーブルの構成を、
キー1、キー2、値のように変更して3行で管理すべきか悩んでます。
値が1個しかない場合は、最初のテーブルでは、キー値、値1、NULL、NULLとなり、
変更したテーブルではキーが2つ必要になりますがNULLのない1行のデータとなります。
ただ、値4、値5・・・のように無制限にあるわけではなく、最大で値3までと決まっているのであれば、今のままの構成の方がいいような気がしてきました。
お教えいただいたサイトを途中まで読んで力尽きました。
ひとまずNULLは、いくらか問題ありと把握しておきます。
キー項目はNULLにしてないので、まあ良しとしよう。
さてと、テーブルデザインを続けるかな・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 皆さんも私のように、賢く頭を使っていますか? 8 2022/09/24 06:28
- ドライブ・ストレージ パソコンの記憶容量を増やしたい 12 2022/12/06 08:56
- その他(コンピューター・テクノロジー) 記憶媒体にあるデータの一部または全部がおかしくなった場合は記憶媒体の使用容量が必ず減っているのでしょ 3 2023/06/07 21:09
- 心理学 「( A )の情報の保存容量には限界があり、この短時間の間、記憶することができる。↓あの中で当てはま 2 2023/05/03 00:07
- DIY・エクステリア ソラーパネルの容量/ウォーターサーバー冷水が100W前後、温水は約350W前後を動かす為 2 2023/06/12 11:23
- 超常現象・オカルト 記憶喪失 4 2022/11/14 10:19
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- その他(データベース) 放送大学のデータベースの講義を、興味本位で見ていたら気になることがありました。 講師が、null を 5 2022/04/21 17:06
- Excel(エクセル) ExcelVBAでリストの項目に必要数と同じ手配数を分配していくマクロを作りたいです。 1 2022/07/29 18:36
- その他(学校・勉強) この中で間違ってある説明はありますか?詳しい方に教えていただきたいです。 A. 1つのプログラムが複 2 2023/07/14 01:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【MySQL】時間を格納したり計算...
-
MySQLで先頭の0が省略されてし...
-
プライマリーキーの昇順でソー...
-
mysql(mariaDB)の格納文字数は...
-
Excel VBA SelectedItems
-
Microsoftストアのソフトは特別...
-
SQL文を文字型変数に格納し、EX...
-
SQL文の実行
-
mysqlへ編集の為に、NOとpasswo...
-
like句を使って日本語を検索す...
-
日本語をinsert時に文字化け
-
SQLServerのコンピュータ名変更...
-
PHPからmySQLに接続できない
-
FedoraCore4+php5.0.4+Mysql4.1...
-
誤って全てのユーザを削除して...
-
mysql_select_dbの戻り値
-
now()
-
教えてgoo旧い質問から見る方法
-
PHP+MySQL 4.1.20における文字...
-
php.iniの修正
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
VBAで変数内に保持された二次配...
-
Float型の時の計算結果がおかしい
-
プライマリーキーの昇順でソー...
-
postgreSQLのデータ型
-
ヌル値は記憶容量を必要としな...
-
INT型は金額の型に使用するべき...
-
mysql(mariaDB)の格納文字数は...
-
Excel VBA SelectedItems
-
ハングル文字が入らない。
-
AccessからOrcleのODBCリンクテ...
-
経過時間(hhmmdd)をDATE型には...
-
オラクルのデータ型・通貨について
-
mysqlに格納したエクセルファイ...
-
ブログサイトを作る時、mysqlは...
-
TRUE/FALSEのデータ型
-
PHPMYAdmin リレーションについて
-
-3.34 が -3.3399999999999999 ...
-
mysqldumpでの文字化けに関して...
-
DBから出力の際preg_replace等...
おすすめ情報