
夏休みに子供たちと福島県のあぶくま洞に行こうかと思っています。
息子4歳のほか、甥(中1)、姪(小4)、母(65歳)が同行します。
私は30代後半主婦です。
甥と姪は大丈夫かなと思うのですが、4歳の子供でも行ける程度のものなのか、実際に家族連れで行かれた方に教えていただけないでしょうか。
母はバス旅行などであちこち歩き回ったり、今でも時折立ち仕事(販売など)も続けており、年齢の割には比較的達者な方だと思います。
でも、この年齢にすると足元など結構危険なものでしょうか?
入水鍾乳洞というのも気になりますが、こちらについても体験談をお聞かせいただけたらうれしいです。
(このくらいの年齢なら大丈夫、服装・持ち物の注意、など)
男手がおらず足場的に母を頼りにするのが無理そうであれば、私一人で子供たちをみることになるので、事前にわかることは把握しておきたいと思っています。
注意が必要なのは主に4歳の息子ですが、身内とはいえ甥や姪は自分の子供ではないので少々神経質かもしれませんがよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
家族連れで言ったわけではありませんが、何度か行っており、それなりに詳しいです。
危険な箇所はありません。少し高い部分も歩きますが、階段や柵がしっかりと設置されています。足場も整備されています。子供から比較的高齢の方まで、さまざまな年齢層の方を見かけます。気温は年中一定に保たれています(17℃くらい?)。個人的には涼しくて気持ち良いです。
入水はAコース・Bコース・Cコースと連続しており、どこまで行くか選択できます。Aコースは特に濡れることもなく普通に歩けます。Bコース以降は水温10℃の水の中を膝まで浸かりながら歩くことになります。入口の店でゴムぞうり等をレンタルできます。
大自然の造形美をたくさん味わうことができ、結構楽しめると思います。ご参考になれば幸いです。
回答いただきありがとうございます。
今回のメンバーでも充分楽しめそうですね。
気になる入水鍾乳洞についても具体的にありがとうございます。
夏の旅行なので、着替えを多く持っていくのもそれほど苦ではありませんし、一応それなりの準備をしていってみようと思います。
このところ旅行も行っていなかったので、ますます楽しみです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
すでに夏休みに入ってしまいましたが、参考になればと思い書かせてもらいますね。
、10日程前にあぶくま洞に家族で行ってきました。
入水はしませんでしたが。
1歳と3歳の子供を連れてあぶくま洞の中を歩いてきました。階段が多いのと、天井が低い通路や幅が狭い所があるので1歳の子は殆ど抱っこでしたよ。3歳の子は、手を繋げば大丈夫でした。
あぶくま洞の中は、1年通して15度だそうです。
半袖で行きました。始めは少し寒く感じましたが、歩いているうちに身体が暖かくなるので平気でした。下の子だけ長袖着せました。
我が家の場合は特に準備もせずに行ってしまったのですが、涼しくて気持ち良かったです。
その後、アクアマリン福島に行ってきましたよ。
回答いただきありがとうございます。
行くのは8月を予定していますので、アドバイスありがたいです。
3歳のお子様でも大丈夫だったのなら安心です。
よほど薄着でもなければ服装もそのままでもいけそうですね。
アクアマリン福島もちょっと気にかけていたので、実際にいかれたと伺うとまた興味がまします。
こちらも、もう少し調べてみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
断崖絶壁を命綱無しで・・・・
残念ながらそのようなスリルを味わえる箇所はありません。
部分的に腰を屈めるような通路があります。
高低差のある箇所には階段が設置されています。
照明設備もあり暗がりの中をあるくこともありません。
ですので、四歳の息子さんにお母さんが付いていれば問題ありません。
注意が必要なのは、夏場の鍾乳洞内は外気温との温度差が大きいので必ず長袖をもっていた方が良いこと
また、足下が濡れている箇所や階段が濡れている場合があるので、運動靴の方が良いですね。
その他には順路が指定されているので勝手に入り込んで、甥姪が迷子にならないようにするぐらい。
(私が行ったのはもう二十年も前なので、今は事情は異なる事もあるでしょうけど)
入水の方は、全身が水に濡れても良いような心構えが必要で、高齢の方や幼児には向いていないはず、行ったこと無いけど。
回答いただきありがとうございます。
そこまでのスリルは求めてはいませんが、いつもと違う空間を楽しんできたいとは思っています(^^)
具体的に教えていただき大変助かりました。
息子も一緒に行けそうで一安心です。
靴や長袖についても忘れないように気をつけたいと思います。
入水鍾乳洞はちょっと興味ありましたが、今回は無理せず行こうと思います。
母に息子をみてもらっている間に、甥と姪を連れて行ってみるというのならできるかもしれませんね。
アドバイス参考にさせていただき、検討してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
阿倍野ハルカス プラチナサロ...
-
百貨店の外商ってどのようなも...
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
かっこいいコースメニューの名...
-
サンゴの漂白
-
初ピアスでフープ(輪っか)タイ...
-
見せてはいけないネックレスに...
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
ピアス 親 激怒
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
指輪をキーホルダーにできますか
-
ピアスを開けたい男子高校生で...
-
BURENの時計について教えてくだ...
-
レディースネックレスを男がつ...
-
G SILVERの意味は?
-
ピアスを開けて2週間くらい立ち...
-
セミの頭の赤い点はなんでしょ...
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道端に珍しいものか落ちてあっ...
-
ダウンにロングスカートって変...
-
出勤の時、見送ってほしい? 見...
-
垢抜けるには何をしたらいいと...
-
飾り
-
「宝」という漢字は「たから」...
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
色
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
パソコンから知らない人の生活...
-
サプライって何ですか?
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
見せてはいけないネックレスに...
-
かっこいいコースメニューの名...
-
サンゴの漂白
-
囲み文字入力方法
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
より線と単線はE型リングスリー...
おすすめ情報