
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もやしもんは読んでないですが、
書かれていることは事実だと思います。
最近出版されて、そこそこ売れていた本に、
「日本は世界第5位の農業大国」 浅川芳裕著(講談社+α新書)
というのがあります。
だいたい、そういった意見をさまざまな統計資料を基に、裏付けています。
簡単に意見を要約すると、
自給率が低いといわれる数値は、
「カロリーベースの食料自給率」という数値であり、
この統計を使っているのは日本以外にはない。
次に、国民1人当たりの食料輸入量という統計によると、
日本は英国、フランス、ドイツに比べて低く、アメリカよりもそんなに多くない。
ようするに、輸入量は多くない。
では、なぜカロリーベース自給率が低いのかというと、
・実際に食べていない廃棄物(これが他国よりも非常に多い)も計算に入れている
・実際に出荷されていない農産物が、国産に加算されていない
(兼業農家の自家消費分など。これが非常に多いとのこと)
・輸入飼料から育てられた家畜は、国産にはならない
(つまり、牛、豚を育てれば育てるほど、食料自給率が下がる)
などなどを理由としてあげています。
著者がいうには、
すべてが農水省の数値操作、世論操作と、
それを科学的な検証をせずに勝手に事実と思い込み、報道している
マスコミの無能さのせいだとのこと。
この辺は、地球温暖化問題の科学的証拠のあやふやさ問題と、
似たものがあるのかもしれませんね。
いずれにせよ、農水省が、
食料が入ってこなくなると困る
→農業を振興しないといけない
→農業予算を多く確保したい
→自分たちの省益を確保したい
といった、自分勝手な理屈による、事実の歪曲であるという結論
ですね。
詳しくしりたいのでしたら、どうぞ本を読んでもらった方がよろしいかと。
No.2
- 回答日時:
そのことについての考察があります。
http://fukutive.blog21.fc2.com/blog-entry-150.html
http://tamm.exblog.jp/13890265/
>>そこでは、食料自給率が低いと言われているがそういった問題は存在しない、といった旨の記載がされていたのですが、これはどこまで本当なのでしょうか。
実際に、そう高くないお金を払えば食糧買えますよね?
つまり、「問題」は今現在ありません。
食糧自給率といっても、その定義は変な定義です。
官僚が得意とするデータの恣意解析です。
>>メディアや授業を通じて、食料自給率が低い日本の現在の状況は問題だと勉強した私に取ってなんとも首をひねることでした。
まず、メディアで勉強するのはやめましょう。メディアから受け取るのは「情報」であって「知識」ではないのですから。授業でもいい加減なこと言う先生は少なくないです。例えば、「地球温暖化人為仮説」も「食糧自給率」と同じ部類に属すると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビをつければ大谷、大谷と...
-
テレビ局の略称によく使われる...
-
山口元メンバーって何? なんで...
-
これ全員に届いてる?OKWAVE
-
古田敦也の話
-
開運!なんでも鑑定団の鑑定士 ...
-
日本はクロアチアに謝罪するべき
-
テレビ局、各社の色調の違い
-
放送禁止用語ですか?
-
民放の運営資金
-
ゴルフサバイバルの「@」の意味...
-
フジテレビはなぜCXと呼ばれる...
-
テレ朝とか日テレとかそういうN...
-
テレビって24時間放送する意味...
-
血を見ると全身から力が抜ける
-
親子でテレビを見ていたら、き...
-
テレビ録画失敗した
-
瞬間最高視聴率について
-
美味しんぼ
-
番組表が番組情報が未取得と出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビをつければ大谷、大谷と...
-
車載用テレビは他県では映らな...
-
なんで和田アキ子さんは偉そう...
-
島倉千代子さんに何があったの?
-
TV局にシャワー室ってあるの?
-
映画について、どのテレビ局が...
-
細木和子さんがよく言う蛇がつ...
-
三浦春馬さんの死について。 日...
-
テレビディレクターの生活につ...
-
中森明菜さんの歌: なぜ「少...
-
テレビ局の略称によく使われる...
-
芸能人を見るならやっぱり都内...
-
天気予報は放送局によって異な...
-
テレビ局、各社の色調の違い
-
逆立ちで日本一周するとかいっ...
-
民放各局(東京キー局)のテレ...
-
ハーレムのハゲじいさんが逮捕...
-
よく夕方のニュース番組や夜の...
-
反戦なのにARMYルック?TERUの...
-
謎を解け!まさかのミステリー「...
おすすめ情報