電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一年ほどアメリカにホームステイすることになりました。そこで生活するために荷物を送る必要が出てきますが、普通の引越しのように考えると途方もない費用がかかりそうな気がします。今までに留学や転勤で同じような経験をされた方で「これは必ず必要だ」とか「運送方法はこういうのがいい」などのアドバイスがあれば是非教えてください。できるだけ安く済ませたいということもありますので、費用についても添えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

もうすでに「現地調達が最良!」との回答が寄せられているので、その他の補足をさせていただきます。



ヨーロッパに行く場合は、航空機の無料手荷物枠は、エコノミークラスは20Kg、ビジネスクラスは30Kgという重量制限がありますが、太平洋線は重さではなく、個数(預け入れ2個と機内持ちこみ1個、ただし機内持ちこみは18Kgまでで大きさの制限もあります)と大きさ(たて・よこ・たかさの合計)です。ビジネスクラスは大きさがエコノミーに比べて大きくなっていたと思います(どうせビジネスクラスは使うことは無いと思います)。

人が一人で持てる重さや大きさには限界がありますので、いろいろ考えてパッキングするにしても、アメリカに行く場合は、重さについてあまり気にする必要が無いということです。また、超過手荷物料金ですが、ヨーロッパ線とアメリカ線では、算出方法が異なっております。アメリカ線では、個数で取られたように記憶しており、1個当たり2万円弱ではなかったでしょうか?ヨーロッパ線は、1Kgあたりファーストクラスのノーマル運賃の1-2%ですから、ちょっと重い荷物を持って行くと10万円単位となります。カルネを持っていない場合は、別送手荷物にするほうがお得です。もっともどこの航空会社でも、はでに超過していなければ請求されることは少ないですし、たとえされたとしても、いろいろ少ない金額になるように便宜を図ってくれるのが一般的です(”ユナイテッド””デルタ””アメリカン”では、アメリカから日本へ戻るときに、結構ルール通りにとられたりしました)。どれぐらいで取られるか無料かの境は、基本的に担当者のその日の気分次第ですね!

個人ではフォワダーなどに頼むことはほとんどないと思いますが、依頼するなら関西の電鉄系のものが、日通などに比べると安いようです。量にもよりますがクロネコは論外です。量が少なければ、郵便が一番安上がりです。船郵便は安いが時間がかかります。航空郵便は早いが高いので、航空機の空きスペースを利用して混載して運ぶ”SAL”がほとんど航空郵便と同じ速さで、値段は船便と航空のちょうど中間が、個人にとっては最適です。DHLやFedExでも書類だけでなく物も送れますが、目の玉が飛び出ます。

物騒な国ですから、お気をつけて!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずいぶん詳しい情報をいただいてありがとうございます。荷物の量や中身をだいぶ想像出来るようになってきました。わかりやすいアドバイスに感謝します。

お礼日時:2001/04/08 16:44

他の方も書かれている通り、基本的には持っていかない事です。

運送料を考えると、また何が必要かと考える面でも現地で購入した方が良いです。

私は2年間の留学生活を送りましたが(寮でした)、持っていった荷物はスーツケース1個だけでした。1週間ぐらいの旅行へ行くと想定して必要なモノを持っていきました。あとは現地で全て購入しました。服なども、気候とか現地に行って肌で感じてから必要なモノを買った方が役に立ちます。(買うとなるとお金ももったいないので、結局帰る時の荷物も少なくて済みます^^;)あれこれ考えて持って行っても結局使わなかった、という話をよく聞きます。

また、どうしても必要なモノなどはその都度、両親や友達に頼んで送ってもらっていました。ただ航空便だとかなり値段がはるので軽くて本当に急ぎのモノ。かさばるモノは基本的に船便。どうしても早く欲しい場合はSal便という航空+船便という方法で送ってもらっていました。「参考URL」に料金の一覧がありますので、ご参考まで・・・ (郵便です)

最後に、今はどうか分かりませんが、アメリカの航空会社はスーツケースの重さには結構いい加減のようです。友人から聞いた話ですが、60KG近くあったスーツケースを預ける際に追加料金など徴収されなかったそうです。(一体何を詰めていたんだろ・・・?)ただ会社によって違うと思います。他の友人は数キロのオーバーで、きっちり徴収されたという話も聞きました。残念ながらどこの会社かは忘れてしまいましたが・・・ 航空会社に詳しい方に再度尋ねてみては?

参考URL:http://www.postal.mpt.go.jp/ryokin/koku_kodu.shtm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに何が必要で何がいらないのかはまだよくわかりません。やはり生活を始めてからその状況に応じて対処するものなんですね。国際小包の種類は大変参考になりました。ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2001/04/08 10:15

先ず1年間の留学(ホーム・ステイ)に引越し荷物が必要かどうか、考え直して見る必要がありそうですね。



*最大のスーツケースと最大の機内持込みカバンに収まる範囲で整理する。
*被服は一部持参、後は現地調達
*食料品(日本食含め)現地調達

後でどうしても現地調達が不可能なものが出てきたら国際宅急便(空送)や国際郵便小包(airまたはSea)で取り寄せること出来ます。

どうしても荷物が大量になる場合は、日通やその他の大手の運輸業者に問い合わせれば混載便の比較的安い引越し荷物を扱っいるはずです。しかし、引越し荷物の発送や引取りには時間がかかり、現地での通関手続きもありますので、ホーム・ステイ先に迷惑をかけることになりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。一年間という期間は長い気がしていたのですが、そう言われてみるとそれほど荷物は必要ないのかもしれません。後から送ってもらうという手もあったんですね。参考になりました。ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2001/04/08 10:02

服も含めて、当面必要ない物や現地で買える物は持っていかないことです。



米国までだと、飛行機での制限は20kgだったと思います(もしかしたら30kgまで?)が、大体スーツケース1個を(多少の本を含めて)いっぱいにすると、その制限ぎりぎりになります。

では、どうするか。
結論、持っていかない。現地で買う。どうしても必要な物でスーツケースに入らない物は、手荷物にして機内に持ち込む方法を有りますが、こちらの制限は6kgです。これに収まらない物は、追加料金を払って預けるか、別送にせざるを得ないでしょう。どちらがよいかというと、追加料金です。金額は航空会社の規定によってまちまちですので、チケットを購入する旅行代理店か、航空会社のカウンターで相談してみてください。

もう一つの方法は、どっちみち片道チケットなので、ほぼ正規料金の航空券を買うわけですから、思い切ってビジネスクラスにしてしまうという裏技があります。普段は高いと思っているビジネスクラスも、正規料金のエコノミークラスから見れば、ほんの2割増し程度ですし、持ち込む手荷物も倍になります。(確か、なります。)
40kgなら、かなりの物を持っていけるでしょう?

以上。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビジネスクラスだと荷物の部分も有利なんですか。初めて知りました。参考にします。ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2001/04/08 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!