
power point上での動画再生に関してアドバイスを下さい。
power pointでは、mpegやaviといった動画を再生することが可能です。
学会発表などで、きれいな動画を見せている人を見て、私も動画再生をしてみたくなりました。
しかしながら、自分のPCで作成したファイルを、会場のPCで再生しようとして
うまく動画を再生出来ず、辛い思いをしている人をたまに見かけます。
この原因として、
・コーデックが入っていない
・リンクがうまくいっていない
といったことが考えられると思います。
そのため、もっとも汎用的なコーデックであるmpeg1を使い、
動画をリンクではなく、pptファイルに埋め込んでしまえば、こういったリスクは避けられるのではないかと思っております。
まず、一つ目の質問でこれは正しいでしょうか?
それと2つめの質問、mpgファイルをpptファイルに埋め込みたいのですが、
どうやれば良いか分かりません。
検索してみると、それらしい解説ページは多少見つかるのですが、
具体的に書かれているページが見つからず、どうやれば良いか分からずに困っております。
どなたかアドバイス頂けますでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
仕事で多くのプレゼン用のパワーポイントを作成し、
また、講演のお世話などで、多くの講師の方の
パワーポイントファイルをあずかってきました。
その観点からです。
まず、1つめですが、そうとも言えない・・・ということですね。
mpgなら大丈夫とか、リンクが・・・ということも、言えません。
もっとも一般的なという意味ではAVIファイルですね。
ファイルサイズが小さい場合は、こちらの方が確実です。
スライド内に窓のようにして動画を埋め込むのでしたら
MPEG1でも大丈夫なのですが、
結局、何を映しているのかわからないということで、
全画面表示することが多くなっています。
そうなると、MPEG2またはWMVあたりでないと、プロジェクターに
投影した時に、粗さが目立ってしまいます。
また、埋め込みよりもリンクの方が安定します。
パワーポイントファイルは、サイズが大きくなると、ページ替えが遅く
なったり、途中で落ちたり・・・問題が多発します。
(これも経験則です)
リンクを指定する場合、ファイル名、ディレクトリを指定するわけですが、
ここで普通に行うと、絶対パスで保存されてしまいます。
(c:\Document****\douga.mpgのような)
ここでディレクトリを消去して、ファイル名だけで保存することがポイントです。
結果、同じディレクトリに動画ファイルを入れておくだけでリンクずれは起こりません。
さらに言うと、一層のこと、スライドにはボタンだけおいてクリックすると、
メディアプレイヤーから動画再生したほうが、さらに安定的です
スライド開始前にメディアプレイヤーを起動させておくことがポイントですが・・・
やはり、埋め込みはスライド全体で考えた場合、
リスクは大きいですね。
2つめですが、
ANo1の方も書いてあるとおり、簡単に挿入できます。
いずれにしても、会場のPCがどういうものなのか・・・
などというのは、全くわかりません。
ですので、何をやっても上手くいかないときは上手くいかない
ということです(経験からの実感です)
ですので、一番いいのは、動作確認した自分のノートPCを持ち込むこと。
あとは、前もってCDーRを送り、動作確認を行ってもらう・・・
CD-Rデータはプレゼンテーションパックにした方がいいですね。
といったことが重要だと思います
長文になりました
No.1
- 回答日時:
バージョンによります。
古いバージョン、例えば、Office XP(2002) だと、MPEG 1 くらいしか対応していません。
MPEG 1 は、CDビデオ用の古い形式なので、画質は非常に悪いです。
2010 といった最新バージョンだと、AVI、MOV、MPEG 1、MPEG 2、WMV、MP4といったほとんどの形式に対応しています。
Window環境なら WMV、 Mac 環境なら MP4 が高圧縮・高画質です。
(Windows 環境でもMP4は問題なく再生できますが、高解像度だと重くなります。)
挿入の仕方も、バージョンによりますが。
基本的に 『 挿入 → ビデオ 』 とかで添付できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストボックスの文字列を上...
-
ワードの句読点が変な位置に出...
-
同様の質問になってしまいます...
-
Yahooマップでキーワードを入力...
-
アイコン名に(1)が付いているの...
-
マイクロソフトワードのアプリ...
-
Windows10のクイックアクセスと...
-
QRコードについて
-
ワードで,一瞬,英数になって...
-
ワードの段落番号と文字の隙間...
-
正の字の入力
-
パソコンのワードでいつもは、...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
ワードで「 」(カギかっこ)の...
-
ワードで複数ページを縦書き2...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
ワードで図の変更をすると図の...
-
ワードで4段組みで文章を書い...
-
ワードで四角形の図形の中に文...
-
ワードの画質の設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードやエクセルにYouTube動画...
-
パワポ2010動画差込時のメディ...
-
パワーポイントの音声が出なく...
-
パワーポイントで動画を再生し...
-
パワポ2010 動画のトリミング...
-
PowerPointでMPGファイルを...
-
MP4ビデオをパワポに張り付けたい
-
DICOMで造られた心臓血管...
-
PowerPointへWindowsMediaPlaye...
-
powerpointで動画の位置を背面...
-
パワーポイント2010に動画を挿...
-
パワーポイントにメディアプレ...
-
power point上での動画再生に関...
-
パワーポイントより動画を最前...
-
パワーポイントに動画を入れる方法
-
DATAファイルの開き方
-
エクセルで画像を挿入し保存し...
-
シンプルな写真スライドショー...
-
パワーポイントで、リンクの設...
-
サンダーバードの返信メールに...
おすすめ情報