
名古屋から石和温泉に向かう途中のお勧め観光スポットを教えて下さい。
8月下旬の平日に2泊3日で名古屋方面から中央自動車道を利用して夫婦で出かける予定です。
1泊目は宿泊券をいただいたので石和温泉に宿泊決定済みです。
今の所自宅を6~7時頃出発、3~4時間かけてのんびり中央自動車道をドライブしながら一宮御坂ICへ向かおうかな?というアバウトな予定しか立てていませんが、ホテルにチェックインする前にどこか一箇所くらいは観光地に立ち寄りたいと思っています。
17~18時頃にはホテルにチェックインしたいので 3~4時間程度しか時間がとれないような気もするのですが、そのくらいの時間でも楽しめるようなお勧めの観光スポットはないでしょうか?
宿泊ホテルHPで付近の観光案内として 昇仙峡という所がありましたがここはどうでしょう?
このあたりに詳しい方、行った事のある方のアドバイスをいただけると嬉しいです。宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
山梨が実家です。
昇仙峡に行くのでしたら、一宮御坂より手前の甲府昭和ICで降りて
約30分です。平日ですので渋滞もないと思いますので、名古屋ICを
7:00に出発したとして、11:00には昇仙峡に着くと思いますので
結構ゆっくり出来ると思います。
ここは奇岩を眺めながら渓谷をゆっくりと散策できます。途中には石門や
大滝があり暑い夏にはとても気持ちが良いことと思います。
一番下に車をとめて歩くと往復2時間程度かかりますので、中腹にある
無料駐車場があるのでそこからなら、片道30分程度で一番上にいけます。
渓谷を登りきると水晶のお土産屋さんが沢山あり眺めているだけで楽しいです。
又ここには、世界的影絵の巨匠『藤城清治』の影絵の森美術館があります。
ここはとても素敵な所ですのでご興味あるようでしたら是非よって見てください。
影絵の森美術館: http://www.kageenomori.jp/
昇仙峡から石和までは一般道でも1時間位かと思います。
以下は余談ですが山梨の観光スポットを少々ご紹介します。
まず、山梨にはワイナリーが沢山あります。
サントリー登美の丘:
http://www.suntory.co.jp/factory/tominooka/index …
山梨ワイナリー:
http://www.geocities.jp/hayashiff/wain.htm
又、石和からは勝沼が近いです。ワイナリーではないですが試飲をするなら
勝沼のぶどうの丘の地下ワインカーブがお勧めです。
ぶどうの丘地下ワインカーブ:
http://budounooka.com/hpgen/HPB/entries/23.html
又、8月下旬ならぶどうが食べごろですのでフルーツ園に
行かれるのもよろしいと思います。
勝沼、一宮近辺に沢山ございます。
それから、あまり知られてませんが山梨の夜景は新3大夜景のひとつ
となってます。その夜景をみながら入る「ほったらかし温泉」は大人気スポットですよ。
その他、まだまだ山梨にはよいスポットが沢山ありますので
どうぞ良いご旅行をお楽しみ下さい。
こんにちは。
丁寧なご回答ありがとうございます。
昇仙峡なら無理せず立ち寄れそうと分かって助かりました。そして「影絵の森美術館」良いですね。
家内は八ヶ岳とか清里に行きたいと言ってましたが、教えていただいたHPを見てすっかり行く気になってます。
中腹の無料駐車場の情報も大変助かります。
教えていただかなかったら、一番下に止めて歩いて途中でギブしてたと思います。
歩くならそれなりのスタイルで出かけないと2時間はきついですよね。本当にありがとうございます。
ワイナリーも良いですね。全く気づきませんでしたが、勝沼も近いのですね。
ぶどうの丘にも行ってみたいと思いました。
ホテルの宿泊が1泊2食付なのでぶどうの丘のレストランで夕食は駄目ですが、早めに夕食を済ませて夜景を見ながら「ほったらかし温泉」というのも良いかな~なんて思います。
全く予定が立てられずに困っていましたが、お蔭様でなんとかプランニングできそうです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 甲信越・北陸 お盆の期間中に主人と1歳の子供、愛犬と 名古屋から諏訪湖に旅行の予定です。 自家用車で向かいます。 2 2023/08/14 21:23
- 中国・四国 3泊4日四国旅行 7 2023/02/18 09:57
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
- 温泉 友人と、名古屋から下呂温泉に行こうと思っています 20代前半の女で2人で行く予定です 下呂温泉の温泉 2 2023/05/15 19:03
- 九州・沖縄 九州に詳しい方、アドバイスをお願いいたします。 2 2023/02/12 08:52
- 甲信越・北陸 能登半島観光旅行プラン。 名古屋から自動車で2泊3日で観光旅行に行こうと思います。 初めて行くので時 3 2023/04/01 10:45
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 九州・沖縄 湯布院、阿蘇、高千穂旅行についてアドバイスをお願いします 3 2022/07/14 16:11
- 関西 大阪から車で城崎&天橋立へ一泊旅行したいと思っています。自分なりに調べて、1日目出石→城崎温泉街→天 4 2022/05/23 12:01
- 甲信越・北陸 全国旅行支援について(石川&岐阜旅行) 3 2022/10/10 11:21
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めての風俗
-
MASTERキートン オプって?
-
楽園・桃源郷…ほかにどんな表現...
-
スーパーで梨とか桃が2個1,000...
-
桃源郷ってどういう意味ですか?
-
「ロイズ」と「六花亭」、もら...
-
理想郷の外国語
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
木へんに花
-
新潟駅周辺での夜遅めの食事に...
-
石川と富山、なぜ仲が悪い?
-
30 M の移動を掘って飲料水にし...
-
ある校歌の歌詞ですが、意味を...
-
住むならどっち?福井と富山
-
紅葉(くれは)ってキラキラネー...
-
紅葉を一枚二枚と数えることは...
-
新幹線の岐阜羽島駅、送迎について
-
昇仙峡ラインのホッチ峠経由で...
-
駐車場で場所取りしてるババア...
-
なくなってる?(富山市の建物)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報