dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Docomo同士で日本から海外へメール

勿論、使用可能国、自動受信設定の場合、何か不都合がありますか? 
例えば、1回目の送信は”送信できませんでした。”メッセージになって、2回目に送信すると送信されるとか。

A 回答 (3件)

携帯電話のメールシステムは、



送信者->送信者の携帯電話会社のメールサーバー->受信者の携帯電話会社のメールサーバーと保管されます。
この後に、受信者の携帯電話会社のメールサーバーと受信者の携帯電話がアクセスを行い受信されます。

ですので、海外だからと言う理由で、1回目が送れませんでした。で、2回目が送信されるというのは、まず有りません。


ただ、海外に居る人は、メール定額やパケット定額は一切利用できません。(一部可能国も有りますが。)
貴方には通常道理のお金しかありませんが、受信したほうが、国際電話のパケット通信料が請求されます。
数行書いたメールが、相手が受ける時には、1通50円から100円以上の料金になります。

下手に写真なんて送ったら、1枚で数千円から1万円を超えてしまうなんて事もありますので、十分注意されて下さい。
基本的に、海外で使う場合、定額はすべてないと思っておいたほうが良いと思います。

怖いですよ。
実際にメールマガジンを解約せずに1週間出かけた知人が居ましたが、メールマガジンの受信料で5万円の海外通話通信料金の枠が全て消費されて、通話が停止された人が居ます。
もちろん、帰国後実際にその請求も着て支払わなければ無かったと言う部分もありますけどね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

メール送信の件 ご回答ありがとうございます。やはりそーですよね。知人にメールした際に数回送信されてないメッセージがでたので、海外にでも行っているのかと思った次第でした。

海外送受信の料金・・・怖いですね! すごく役立つ情報です! ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/11 02:16

老婆心ながらNo.1の方の回答に加えると、


海外はパケホーダイとかメールホーダイとかの定額制の対象外です。

海外へ行かれる方はメールマガジンとか配信停止にしておいた方が無難です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答 ありがとうございました。

カスみたいなメールマガに大金を払うなんて身の毛も弥立つ話ですね!

今後、かなりの参考になりました。 ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/11 02:20

全く問題なくやりとりできます。


ただ、通信料が半端なく高いですよ。1通うけとるのに50円はかかります。
以前、モルディブに行ったときに、メールやり取りを1週間ほどしてましたが、
1日1,2通程度(写真なし)で、2,000円以上かかりました。

お気をつけて…

参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答 ありがとうございました。

肝心要の料金はあまり知らされていないような気がしますねー

大変役立つ情報でした。 

お礼日時:2010/08/11 02:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!