
車を持っている友達と遊ぶときのことで質問です。
私は持病があり運転免許を持っていないのですが、
免許を持っていない子も多いので特に友達には「持病があるから免許は取らない」とは言っていません。
あと、都会に住んでいるので免許のある友達と遊ぶときもみんな電車で来ます。
相談させていただきたいのは、時々友達の車の乗せてもらう時にどうしていいかわからずいつも気を使ってしまうことです。遠出するときはガソリン代や駐車場代をみんなで割り勘するのはわかりやすいのですが、
ちょっとした時などはどうするのが一番いいのでしょうか?
気の利いたことを出来ないので、変に気を使いすぎて返って相手に気を使わせてしまう場合もあります。
以下の2点をお聞きしたいです。
(1)相手に誘われて、車の乗っけてもらって2人で出かける場合。
(2)まだ経験はないのですが、行きたいお店が車でしか行けないから
私から誘って、友達に車を出してもらって2人で出かける場合。
車で数分から1時間以内の近距離という設定です。
こういう場合はこうしてくれた方がうれしいとか、具体的な回答を頂けたらうれしいです。
車に関してはどれくらいお金がかかるとか、全くわからないのでよろしくお願いいたします。
相手にも気を使わせず、スマートに対応できるようになりたいです^^;
(2)をやったことがないのですが、実は今度お願いしてみたくて質問させていただきました。
彼氏彼女ではなく対等な友達関係での設定でお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
車を持っている1個人の個人的な意見として聞いてください。
1時間以内の近距離の場合、
(1)相手から誘った場合
『ありがとう』の一言で十分です。金銭が絡むと逆に気を使ってしまいます。
(2)こちらから誘った場合
自分が運転手の場合で言うと、こちらも『ありがとう』で十分です。
自分が送ってもらう立場では、お礼をするようにしています。
『昼飯くらいおごらせてよ』とか『高速代くらいだすよ』など。。
私が心がけているのは"『お金』が直接相手にいかない場面でお礼の気持ちを示すこと"
金額の大なり小なり関わらず、自分が運転手でお金を直接手渡されると
逆にものすごく気をつかってしまいます。
直接相手にお金を渡す場合で気兼ねなく受け取れるのは、上に書かれたように、
3人以上で旅行など遠出で割り勘にするときくらいですかね。
ご参考になれば幸いです。
こんばんわ。
>私が心がけているのは"『お金』が直接相手にいかない場面でお礼の気持ちを示すこと"
金額の大なり小なり関わらず、自分が運転手でお金を直接手渡されると
逆にものすごく気をつかってしまいます。
なるほど~。ものすごく納得してしまいました。
「半分出すよ」とお金を渡してしまったこともあります。。
確かに気を使わせてしまいますよね。
大変参考になりました!
これからはこのことを頭において臨機応変(←苦手^^;)にしたいと思います。
でも、何より一番大事なのは「ありがとう」と感謝することですね^^
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
30代女性です
1の場合 飲物とかちょとしたおやつとか買ってくれるとうれしいです。
2の場合も同様です。そうかランチかカフェ程度ごちそうしてくれるといいなぁ。
他人を乗せると言うことは、それなりにストレスがたまります。
維持費うんぬんを言いたくなる気持ちもわかるなぁ(言いませんがね 汗)
質問者様、気が利く方ですね!おでかけ楽しんでください♪
>他人を乗せると言うことは、それなりにストレスがたまります。
そうですよね。うちは親も免許を持っていなくて、まったく車に慣れ親しんでいないので、
この点に関しては想像するしかないのです^^;
(1)なら機会があれば飲み物程度、
(2)ならランチやお茶代
どちらの場合も回数がある場合は毎回ではなく、たまにお礼をしたいと思います^^
参考になりました。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
私(女)はお友達の立場で、今とても悩んでいます^^;
免許を取って10年。幼馴染(女・免許はあるが、車ナシ)と大体週に一度夕飯を食べに出かけているのですが、
ガソリン代を払ってもらったことは千葉-長野の遠出の時、一度だけです。
10-30キロくらいだと払ってくれたことはありません。
毎回払ってほしいとは思いませんよ。
他の方が仰ってましたが、たかだか数百円ですから^^
でもね、それが10年になると・・・
さすがに、いつも割り勘の駐車代・ご飯代くらい少し多く持ってくれてもよくない???
って疑問に思ってきました。
100円も多く出してくれたことないんですよ?
きっっっっちり割勘なんです。
最近は車出すのやめようかなって思っちゃってます。
だって友達は交通費かからないのに、私だけなんで?って。
ご飯代全部は出しすぎかもしれませんので、
ちょっと多く出すとか、
ジュースとかちょっとしたもので、いいと思います。
それかたまにおごってあげるか。
車を持ってないと疎い人が多いのに、質問者様は素晴らしい気遣いができる方ですね☆
いつも車を出している方からの意見参考になります^^
週1で10年となると、積み重ねるとすごいですよね。
私は車のことではなりませんが、同じく気づかない友人のことで悩んだことがあります。
「言うほどのことじゃないし・・」ってことです。
そういう時に言えないタイプなんで、今回の件も相手に我慢させたり、負担をかけちゃいけないなと
思いすぎているようです。
幼馴染の方はガソリン代のことは頭にないのかもしれないですね。
う~ん。それにしても、それを抜きにしても「いつも運転ありがとう」という意味で、
ちょっとした気持ちを表すと、やっている側も気持ちが良いですよね。
金銭がらみ以外でも、きっちり線引きするべきことと友達だからおおざっぱでいいことと
ありますよね★peko_1982さんの悩みも良い方向に解決しますように!
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
1の場合は基本ガソリン代は要りません。
手間賃も必要ありません。
距離によらず同じです。
「誘われる」ということは、相手が事態を把握しているという「暗黙の了解」ですから。
敢えて言えば「ご家族に」ということで、長距離などではおみやげを持たせてあげればいいでしょう。
2の場合はガソリンは相手持ち、お店(例えばレストランとかならば)の食事代等は自分持ち、ですね。
アゴアシのアシだけ持ってもらいます。
(1)の場合は、ちょっと今まで気にしすぎだったかもしれません。
この場合はもう少し気楽に考えたいと思います!
(2)の場合はやはり、割り勘的なことでなく食事代を出すほうが
いいですね。
あと、「ご家族にお土産」というのは考え付きませんでした。
これも何かのときにしてみようと思います^^
参考になりました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
あなた、とても優しい方ですね。
要するに相手の車で出かけるのですよね?
僕個人の話ですが、まずガソリン、駐車場代がもったいないと思ったら、
誘いを断ります。自分が誘った場合はもちろん、どちらにしても車代をもらったことも、
請求したこともありません。そうゆうのが無いから友達なんでしょ?
まぁ明らかに車持ってる事を利用してるな?と思ったら、
話は別ですけど・・・。
1)は何の問題もありませんよね?
2)まだ経験はないのですが、行きたいお店が車でしか行けないから
私から誘って、友達に車を出してもらって2人で出かける場合。
これもまた個人的な意見ですが、車にかかる費用なんて気にしなくていいと思います。
まぁ気になるなら、食事をごちそうするとか、車の費用以外で何か考えられたらいかがですか?
どちらにしても、相手にもよりますが・・・。
私、たぶん極度の「気にしい」なのかもしれません。
>まずガソリン、駐車場代がもったいないと思ったら、
誘いを断ります。
そう言ってもらえると少し気が楽になります!
どうも「自分は免許が無いのに申し訳ない」という思いが強すぎるようです。
「そういうのが無いから友達」というのは男性的な考えなのかな?と少し思いました。
女同士は結構色々あるんですよ^^;
もちろん太っ腹で男前な女友達もいますけどね。
あと、確かに相手によるというのはありますね。
気を使い過ぎない程度に車の費用以外でお礼するように心がけようと思います。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
こんにちは、大学生・男です。
対等な友人関係というなら僕の場合は
ガス代に限らずおごったり、おごられたりで友達と付き合っているのでそういったことをあまり気にしたことはありません。
1時間かそこらだと街乗りで30キロぐらいの距離ですかね。
車の種類にもよりますが、リッター10キロだとしても、ガスが3リッターだからガス代なんてせいぜい400円ぐらいですよ。
そんな金額を気にして付き合っているような友達ではないのでは?
気にする必要なんて全く無いと思いますよ。
それに彼氏彼女の場合の方がそういったことにシビアですから
その場合は何かしら埋めわせしつつ付き合った方がいいかもしれませんね。
周りの友達が初めて免許取ったときに、なーんにも考えずに
「今度〇〇連れてって!」って言った時に
「あのさ~車の維持費とかガソリン代とかどれくらいかかるか知ってる?」と迷惑そうに言われたのが
ちょっと印象に残っています^^;
あと、自分は免許を持っていないという引け目も少しあります。
もちろんそんなこと言われたのはその時だけですけど。
私の場合は逆で彼氏には(年上のせいもありますが)ある程度は甘えられるのですが
友達の方が「金銭的に負担かけちゃいけない」って気を使ってしまいます。
でも、ちょっと気にしすぎかもしれないですね^^
気を使いすぎないようにもしたいと思います。
参考にさせていただきますね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんばんわ。
私は免許を持っていて自分の車もあるのですが、お友達に車を出してもらうときには
車内で飲む飲み物をごちそうするようにしています。
自分が行きたいお店に連れて行ってもらうとしたら。。。
私だったらランチをごちそうします!
「ガソリン代を出すよ。」と言われると「いいよ、そのくらい!」と受け取りにくい
と思うので^^
まさそく行きたいお店はランチのお店です!!
駅から離れたところに良い店がたくさんできているんです。
お手ごろな値段なら相手も気を使わなくていいですよね^^
確かにガソリン代として渡すのは相手も受け取りにくいかもです^^;
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男の人に質問、女友達とセック...
-
酔ってやらかしLINEしちゃいま...
-
立ち話をする時の立ち位置
-
振った相手に対して「友達でい...
-
主に女性の方に質問です。男友...
-
1ヶ月以上毎日LINEしていた人が...
-
「友達として」と振った側(特...
-
食事に誘って、「やったー」と...
-
男性は好きでもない女性と何度...
-
2人でなくて、4人で飲もうと...
-
彼氏に友達みたいだと言われました
-
他校の女性に一目惚れしました...
-
GW彼氏も私も10連休です どっか...
-
友達がレズかもしれないです。...
-
気を悪くされる方は読まないで...
-
彼女が友達と旅行に行ったり、...
-
2度と会わないの?
-
他の男に取られたくない、独占...
-
振られても「友達でいたい!」...
-
友情と恋愛の違いが分かりませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男の人に質問、女友達とセック...
-
彼女が友達と旅行に行ったり、...
-
「友達として」と振った側(特...
-
男友達と二人でお花見に行くの...
-
主に女性の方に質問です。男友...
-
振った相手に対して「友達でい...
-
2人でなくて、4人で飲もうと...
-
友達としてなら良いよ = まだ...
-
彼氏に友達みたいだと言われました
-
酔ってやらかしLINEしちゃいま...
-
1ヶ月以上毎日LINEしていた人が...
-
他校の女性に一目惚れしました...
-
友情と恋愛の違いが分かりませ...
-
付き合う前の異性と2人でカラオ...
-
友達がレズかもしれないです。...
-
他の男に取られたくない、独占...
-
男性は好きでもない女性と何度...
-
立ち話をする時の立ち位置
-
好きになってもらって嬉しい相...
-
元セフレと友達に戻れるか
おすすめ情報