
BCPコマンドのリダイレクト値が空になる
現在、VB.NET2005で開発を行っております。
バッチファイルにて、SQLServerExpressからCSVを作成しているのですが、
リダイレクトの出力結果をログファイルに出力する際
結果が空になる場合があるのです。
SQLExpressを止める等、強制的にエラーを起こしてみたりしたのですが
その場合は接続エラーがでますし、正常の場合は「コピーを開始中です...以下略」
と何かしらのメッセージが出力されます。
ログが空になるというのはどういう場合が考えられるのでしょうか。
お分かりの方がおられましたらお力をお貸しください。
お願いします。
バッチの中身は
******************************
BCP "SELECT * FROM TABLE" queryout D:\AAA.csv -c -t , -r \n -S localhost\SQLEXPRESS -U XXX -P XXX > D:\AAA.log
******************************
こんな感じです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
手元にMSSQLが無いので推測です。
強制的にエラーにすると接続エラーが出る、との事ですが、以下の可能性が考えられます。
DOSのコマンドの多くはエラーの場合、正常時とエラー時で出力される標準出力が違います。
つまり、接続エラーと正常メッセージは別の領域に吐かれている、と言う事です。
それを両方同じにするなら
> D:\AAA.log
↓
> D:\AAA.log 2>&1
とする必要があります。
最後のおまじないは、「エラー時にも正常の標準出力として表示せよ」と言う意味です。
(Unix/LinuxでもWindowsでも同じ)
回答ありがとうございます。
やはり何かしらのエラーが出てるけど
標準ログには入っていいないと言うことなんでしょうかね。
DBとめたり、テーブルリネームしても
標準ログに入ってくるので、上記の書き方をしていなかったんですが
逆にどういう処理をしたら標準ではないエラーログに出力されるんでしょう。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) チャレンジタッチ3 改造 アプリインストールできない 1 2022/07/01 14:43
- Windows 10 バッチファイルの記述法とルールについてアドバイスをお願いいたします。 1 2022/04/13 10:50
- Excel(エクセル) Powershell エクセル検索 完全一致の方法 1 2022/06/05 20:19
- IT・エンジニアリング 不具合の現状認識をしないプログラマって信用できる人? できない人? 8 2023/07/28 09:09
- SQL Server ACCESSで表が作りたく、そのためのSQL文や設定方法を教えてください。 1 2022/08/15 12:28
- Access(アクセス) アクセス where句を使用して複数条件抽出をするには 2 2022/08/29 13:24
- Visual Basic(VBA) VBAで特定の場所にあるCSVファイル(複数)から特定場所を抜き出してExcelに転記したいです。 11 2023/05/23 16:29
- SQL Server ACCESSで3ファイルを結合して、表を作成するやり方を教えて下さい。 17 2022/08/15 20:34
- Excel(エクセル) このコードに追記事項の仕方を教えて下さい。 以下のコード内容に出てくる。セルH3が空白の場合、エラー 4 2023/08/03 00:22
- PHP PHPSpreadsheetによる書き出し時のページネーション方法について 1 2023/03/20 10:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQLのエラー(~付近に不適切な...
-
Oracle 8i コンマ(,)を含むデ...
-
PostgreSqlでFunctionの作成に...
-
オブジェクト名 '<table>' が無...
-
LIkEで漢字一文字検索でエラー
-
CSV出力時、件数によりエラーと...
-
SQLServerが存在しないか、アク...
-
何も表示されない実行時エラー...
-
SQL ServerのSQL実行時のエラー...
-
GROUP BYでエラーが発生
-
Yomi-Search PHPインストール
-
データベースの復旧
-
Accessで指定のレコードを削除...
-
vbからストアドプロシージャ内...
-
DB2でselectは出来るが、update...
-
ACCESS ADOでupdateが効かない
-
ACCESSで作成したアプリケーシ...
-
AccessのDAO.ExecuteとDoCmd.Ru...
-
別サーバーのDB同士を結合する...
-
SQL Loaderを使いたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQLのエラー(~付近に不適切な...
-
Oracle 8i コンマ(,)を含むデ...
-
エクセルマクロで指定範囲内の...
-
バッチファイルからのBCP起動に...
-
PostgreSqlでFunctionの作成に...
-
ACCESS ADOでupdateが効かない
-
sqlで文字列を最後に追加したい
-
Access2000環境に対応するMid関...
-
ACCESS2000ディスクまたはネッ...
-
クエリの存在チェック
-
何も表示されない実行時エラー...
-
GROUP BYでエラーが発生
-
エクセルからSQLサーバー ...
-
ACCESSで作成したアプリケーシ...
-
SQLServer・ストアドプロシージ...
-
エクセルのグループボックス枠...
-
SQLServerのエラー1069について
-
SQLserverのIF文について
-
オブジェクト名 '<table>' が無...
-
oo4oのMovePreviousnメソッドに...
おすすめ情報