重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ハノイで高齢の両親が楽しめる場所

今月末に両親をつれてハノイに旅行しますが、フリーの日にお勧めの場所がありましたら教えてください。高齢で足が丈夫ではないので移動にはタクシーをつかうつもりですが、行った先で階段があるとか長く歩かなくてはいけない場所だと負担だと思うので、なるべく楽に見て回れる場所とか途中に座る場所があるところなど 良い場所があればぜひ教えていただけると喜びます。
また 食事をするお店についてもお勧めがありましたらお願いします。
お値段は安い所でも高い所でも場合によって使い分けるのでどちらでもかまいません。
よい旅にしてやりたいと思います。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ご両親を連れて行かれるんですね。



ツアーに参加されると思いますが、ハノイの観光地というのはあまりないんです。強いて挙げればホーチミン廟、一柱寺、ホアンキエム湖くらいでしょうか、博物館やオペラ座とかもありますが高齢の方をお連れするのはお勧めしません。ホーチミン廟は並ぶ可能性が高いので?、という感じです。おそらくツアーにほとんど組まれていると思います。

少し遠いですが世界遺産のハロン湾は風光明媚でなんとなく幻想的でいい感じですが、片道3時間から4時間かかりますので丸一日の行程です。(ツアーに入っていますか?入っていれば、現地では船から降りず、降りても船の前の茶店とかでゆっくりしているといいです。結構歩きます。)

あと陶磁器に興味がおありでしたら、バチャン村という陶磁器の町があり、車で1時間強くらいです。安くてよさそうなものがたくさんあります。

また、ホアンキエム湖のほとりでゆっくり買い物等するといいと思います。お土産品はハノイ空港でたいていのものは手に入りますが。ホアンキエム湖のカメの話(昔中国が攻めてきた時カメが剣を出して、その剣の力で中国人を追い返したとかいう伝説)でもしながら。。
ハノイで別格のホテル、ソフィテルでお茶したり買い物したり、マッサージなんていうのもいいと思います(マッサージはどこのホテルにもありますが)。湖からすぐです。

食事処ですが、お昼はフォーが安くておいしいです。現地の人が行く店よりも衛生的なところをお勧めします(言葉わからない上に衛生面が怖い)。PHO24というチェーン店が頼みやすくて比較的衛生的です。

夜の店をいくつかご紹介します。他にもいい店はたくさんあります。

http://www.sanho-seafood.com/location.php
シーフードとベトナム料理の店。日本から初めてきた人とかは必ず連れて行かれる。生演奏あり。落ち着いた雰囲気。頼んだ料理次第で高額になることも。特に巨大イセエビの刺身とかは高い。(予約した方がいい)

日本食はたくさんあります。庶民的な店はいつも混んでいて落ち着かない。
比較的ゆっくりできるのは以下です。(予約した方がいい)

1.日航ホテル内「弁慶」(高い)http://www.hotelnikkohanoi.com.vn/index.php?page …
2.蓮(リーズナブル)http://www.gnavi.co.jp/world/asia/hanoi/w508845/
3.紀伊(少し安め・要予約)http://www.gnavi.co.jp/world/asia/hanoi/w508841/

【現地でのご注意】
1.交通マナーが殺人的です。日本の感覚で絶対歩かない方がいいです。轢かれます!
2.タクシーは日本人にとっては安価な交通手段ですが、メーターをたおすことを一応確認。タクシーは基本的にホテル前から乗車して、レストラン等出先ではレストランにタクシーを頼む方がいいです。流しを捕まえない方がベター。

是非いいご旅行になればとお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をいただきありがとうございます。
ツアーでいくのですが滞在中はすべてフリーのプランです。3日のうち2日は両親の兼ねてからの希望であるハロン湾1泊ツアーを手配しているのですが、あと1日どこに行けばいいのかと思案中です。
ガイドブックを見てもたしかにあまり観光名所というようなところは多くないですよね。やはりホアンキエム湖のまわりで風景を見ながらぼちぼち買物をするというのがいちばん良いのかなという気もします。
ホテルでマッサージというのもいいかなと思います。
レストランは良い所はどこも混雑しているのでしょうか。
サイトを紹介していただきありがとうございます。助かります。参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/09/02 08:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!