
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
会社の正社員。
「自分はすごくないんです」って謙遜している言い方だと思います。例えば私は「普通の会社員です」と聞くと、営業など文系の方がなさる仕事を思い浮かべます。
会話の流れとしては
私「ご職業は?」
Aさん「普通の会社員です」
私「どんなお仕事をなさってるんですか?」
Aさん「製薬会社で新薬の開発をしています」
私「えー!すごいですね!全然普通じゃないじゃないですか!」
私「ご職業は?」
Bさん「普通の会社員です」
私「どんなお仕事をなさってるんですか?」
Bさん「CMの制作会社でプロデューサーをしています」
私「えー!すごいですね!全然普通じゃないじゃないですか!」
みたいな。
逆に、
私「ご職業は?」
Cさん「普通の会社員です」
私「どんなお仕事をなさってるんですか?」
Cさん「いやほんと小さな会社の営業です」
私「あ、営業なんですねー」(ほんとに普通だなー)
別に営業職を下に見ているわけじゃなく、なんとなく理系とか芸能・芸術に関わることって特別な人じゃなくちゃできないっていうイメージがあるので。
営業だって本当に才能のある方はすごい能力を持っているとわかってますけどね。
ああ、なるほど、謙遜している感じでしょうか。
“普通の”と言うことでそのままスルーしてくれれば、わざわざ一言二言付け加えなくてもいいという考えがあるのかも知れませんね。
回答を頂き、ありがとうございました。

No.12
- 回答日時:
私の思い描く、“普通の会社員”とは・・・
毎日スーツ着て鞄を持ち、ラッシュに揉まれて電車通勤。
そして営業部、経理部、総務部、業務部・・・などといった部署で仕事をし、帰りには「たまには一杯飲んでいきましょうか」なんて言って同僚と居酒屋なんかに寄ってるお父さんですね。
>皆さんは、普通の会社員ですか?
私は主婦なので違いますが、昔は正に“普通のOL”でした。
ああ、なるほど、いわゆるどこにでもいるリーマンですね!
赤提灯に行けば必ず見られます。
そういう普通と言う人たちが集まって、普通の日本社会を築き上げてきたんですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
こんばんは。
「色々な解釈があるのだなー」と感慨深く、皆さんのご回答を読ませていただきました。
「ご職業は?」と尋ねて「普通の会社員です」と返答がきますと
基本的に私はその時点で会話意欲が失せます。
「あぁ、言いたくない(話したくない)んだな」もしくは
「話すに足る内容でないと思っているんだな」と思うからです。
そのような返答には「そうですか」と相槌を打って会話を終了します。
何かの申請用紙にある職業選択肢であれば「会社員」に丸をつける機会は多々あります。
しかし対人関係において「ご職業は?」と他人が尋ねるのは社交会話のひとつですので
少なくとも何を扱っている会社で、自分が何に従事しているか、という回答をしなければ
会話として発展のしようがありません。
謙虚というご意見もあろうかと思いますが
コミュニケーション能力が著しく欠落している人と、私は解釈します。
回答を頂き、ありがとうございます。
ああ、なるほど・・
私も会社員の時は、謙遜と言うよりも話すほどの会社でもないので“普通の会社員ですよ”と言っていましたが、コミュニケーションから考えたらもっと話した方がよかったかもですね。
会社自体はいたって普通でしたが、やっている仕事は極めて特殊でした・・・
ありがとうございました。

No.10
- 回答日時:
専門職ではない、職種を限定しない会社員(サービス業でも製造業でもという意味で)。
私は専門職なので自分の事を会社員とは言いませんし言った事もありません。
そうですね、専門職はちょっと会社員とは呼べそうもないですね。
会社員はもっとギチギチでルーティンワークっぽい感じがします。
でも、専門職は裾野が広そうですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
やはり「普通の」=「ごく一般的な」
「会社員」=「正社員、サラリーマン」ですね。
ですので「ごく一般的な会社の正社員、サラリーマン」を指す。
私は、「普通の会社員」です。
でも、本来はもう少し詳細を述べた方が親切かもね。
もしかしたら、「普通の」と「会社員」の間にいろんなことが省略されているかもですね。
「普通の」どこにでもある会社で、仕事もいたって普通のルーティンワークで、とりたてて給与も多くない、でも何とか生活できている「会社員」です、みたいな・・・
回答を頂き、ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
通常なら、医者は「医者です」「○○病院で医師をしています」
教師は「教職です」「○○学校で教えています」
経営者なら「会社を経営しています」「○社の(肩書き)を勤めております」
奥様なら「主婦です」「夫を飼っています」
等、ニュアンスは多少違えど上記の様な返答をするものです。
なのでサラリーマンなら「会社員です」「○社に勤めております」
と返答するものです。
上記に『普通の』を付けてみましょう。
「普通の医者です」視て頂くのが恐くなりますね。この先生に手術なんてされたくありません。
「普通の教師です」こんな先生に我が子を預けて大丈夫なのでしょうか?
「普通の経営者です」向上心や覇気が感じられず、会社が潰れそうです。
「普通の主婦です」思わず淫らな関係を結びたくなります。
このように『普通の』を付ける事によって逆に『普通の存在』には感じられなくなるものです。
にも関わらず敢えて『普通の』等と断る人は『普通では無い』人、しかも『普通』を装う必要がある人な訳です。
そうです『普通の会社員』とは、実は『普通で無い会社員』の事。
特命係とかの社長直属でヤバイ仕事をする会社員や、
昼は会社員をしながら夜は仕掛人・闇金融・ヤクザの親分等の本業を持つヤバイ人達かもしれません。
職業を訊いて『普通の会社員』と言われたら、それ以上近付かないのが得策です。
特に『普通のOL』にはご注意下さい。調子に乗って鼻の下をのばしていると、
可愛い源氏名の書かれた名刺を貰って、ケツの毛まで抜かれます。
>しかも『普通』を装う必要がある人な訳です
ああ、なるほど、そういう解釈も成り立ちますか・・
普通の存在ほど怖いものはないかもですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
49歳♂
> そこで、普通の会社員ってどんな会社員だと思いますか?
社長(経営者除外)まで、入る。
雇われ?社長の方が私は、"普通の会社員"ですと言ってるのを
実際に側で聞いた事が有ります。
その側で?私は、"会社経営者"ですと言ってる同じ会社の?
会長さんを見ました。
> 皆さんは、普通の会社員ですか?
20数年間?それから遠ざかってます…また言って見たい…
ああ、なるほど、前者の方は謙遜なのでしょうか。
雇われということなので、そういう感覚なのかも知れませんね。
>20数年間?それから遠ざかってます
私だったらさしずめ、“どこにでもいる普通の個人事業です”ですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「因果な商売」って??
-
東京都心のタワマン(分譲)に住...
-
職業は?と聞かれ、“普通の会社...
-
歯科医師と銀行員と證券マンの...
-
学生の皆さん、将来やりたい職...
-
本当に職業に貴賤はないのでし...
-
社会人になって初めて彼女が出...
-
お堅い職業って何ですか?
-
社会調査士とは具体的にどんな...
-
憧れのカタカナ職業は?
-
風俗のヘルスはどこまでしてい...
-
清掃の仕事って何ですぐ辞める...
-
タクシー運転手の業種は・・?
-
家の前に酔っ払いにゲロを吐か...
-
転職とは職場を変えることです...
-
風俗で、働いておられる、現役...
-
航空自衛隊で特にしたい職種が...
-
男性清掃員が、女子トイレを掃除...
-
求職中の60代です。清掃は経験...
-
職種をどう選びましたか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職業の社会的地位はこんなもん...
-
「因果な商売」って??
-
東京都心のタワマン(分譲)に住...
-
マッチングアプリで職業「その...
-
お堅い職業って何ですか?
-
男は彼女いるのが勝ち組でいな...
-
学生の皆さん、将来やりたい職...
-
客室乗務員のイメージ
-
雰囲気で職業がわかる人は、ど...
-
あなたを漢字一文字で例えてく...
-
歯科医師と銀行員と證券マンの...
-
部 と 品部 の違いが よくわか...
-
職業は?と聞かれ、“普通の会社...
-
憧れのカタカナ職業は?
-
社会人になって初めて彼女が出...
-
帽子のかぶり方
-
貴方なら 伊藤忠商事に 投資し...
-
性行為てクラシックなのですか...
-
煽り運転ってなんであんなに人...
-
ネットでどこまで個人情報を公...
おすすめ情報