dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ女に手をあげたらいけないんですか?

A 回答 (11件中1~10件)

いけなくなんかないよ


殴られなきゃ分からないような馬鹿な人もいるから
    • good
    • 5

手を上げる男が必ずしも正しいとは限らず、そういう男が手を上げたら女性のダメージが大きい。



何が間違いで何が正しいかは線引きが難しい、女に手を上げないということにしておかないと暴走する男の歯止めがきかなくなるから。
    • good
    • 1

女性は守るもの という観念が


儒教精神と男尊女卑の日本にはいってきて
フェミニストに騒がれたのが原因

それがいつのまにか、悪いことをした女性を相手に
ビンタ一発でもいれようものなら
蜂の巣をつついたような大騒ぎになってしまうまでに
拡大解釈されるようになりました。

あいつは弱い女性に手をあげた最低なやつだ って
あちこちで言いふらされ疎外されていくこともありがちです
なんでも「弱い女性」という主張で騒ぎ立てる人が
増えたので余計ですね。

なら言葉の暴力はいいのか?って話しにもなるわけですが
それも、どっちかというと女性擁護の方が強いようです。

こういう部分では男女平等ではありません。

誰に対しても暴力はいけません でいいのに
    • good
    • 2

貴方が逆の立場だったら? 



相手の立場になって考えて見ましょう。 

当たりが悪ければ失明や骨折、内臓破裂、その他諸々・・

男女限らず暴力はイカンのです。
    • good
    • 1

紳士道の心得にそうあるからです。


ジョナサン・ジョースターが言ってました。
    • good
    • 2

すでに沢山の良回答が出てますので、あくまでも私の持論を^^ゞ



「手をあげる」と言うのには、色んな意味がありますよね。暴力であったり、愛のムチであったり…。

それらをひっくるめて、なぜ「女に」と限定するのか、と言うと、『カッコ悪いから』です。

それが暴力であれ、愛のムチであれ、「女に」となると男は「情けないヤツ」だとレッテル貼られますよ;
    • good
    • 1

 動物としての本能によるんじゃないでしょうか?


 女性、雌の、子孫を残すための生殖器は男性のそれより重要で、男性の産ませようという欲求より実際に産む数のほうが少ないことを考えれば数としてより希少で、構造的にも繊細かつ脆くできているからでは。
 子孫を残して種の繁栄を願うなら女性をいじめちゃいけません。野生の動物でもあまり
男が女を痛めつけているのはみないような気がします。
 
    • good
    • 2

男性にもあげてはいけないと思いますが、男性の世界には昔から「決闘」という伝統があります。



それが「女性には論外だが、男性同士なら時としてOK」という認識を持っている人を生んでいるのだと思います。
    • good
    • 1

肉体的な弱者だからでしょう。

これはNo.1さんと見解は同じです。

ただ言語的には強者と言う自覚のない人も多いですね。言葉も時には大変な暴力なんですがね。
    • good
    • 1

 男に手を上げてもいけないと思いますが。


要するに何事も暴力に訴えてはダメってことです。
女に手を上げる男(これはもちろん対男にでもいえますが)ようするに相手に口で負けて暴力をふるうってことだと思います。言論には言論で喧嘩しなきゃね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!