
pgAdmin3でDB作成時のcollationについて。
Linux上で動作するPotGreSQLをwindows7上のpgAdmin3より
操作しています。
DATABASEをクリエートする際、
DBの名前、オーナー、エンコーディング、template、テーブル空間等を
入力しますが、コーレーションと文字型が選べません。リストボックスが
固まったままとなります。値はスペースのままで選べません。
以下の環境で使用しています。
---------
OS :CentOS5.4
PostgreSQL : 8.1.21
Win7pro pgAdmin3: ver1.10.3
---------
設定漏れではないかと思い調査中です。
原因について、ご存知の方、ご教授いただけませんでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL PHP 画像のアップロード Qiita 2 2022/11/28 04:44
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- SQL Server DBのテーブルの設計ができず困っています。 2 2023/06/29 16:43
- IT・エンジニアリング ドメイン駆動設計の値オブジェクトについて質問 1 2023/05/13 02:50
- Excel(エクセル) Excel ドロップダウンリスト(入力規則)に関してです データの入力規則で元データ79000行のド 3 2023/07/17 10:06
- MySQL AWSのRDSを無料枠で使用しておりますが、2日前にDBインスタンスを作成し、現在確認したらDBイン 1 2022/07/19 23:49
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
- Access(アクセス) DoCmd.SearchForRecord が動かない時の解決方法 3 2022/07/22 15:31
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- Access(アクセス) アクセス テーブルの空白を変数に置換するボタンが作りたい 4 2022/07/08 11:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスク上のサイズの乖離が大...
-
新規作成したPostgresqlデータ...
-
Windows上のPostgreSQLの完全削...
-
不良クラスタについて どな...
-
クラスタ接続とは
-
Windows版 pg_dumpの結果をログ...
-
oracle spool SJIS → UTF-8
-
Query OK, 0 rows affected
-
ファイルに記述されている複数...
-
SJISのDBは作れますか?
-
LinuxからWindowsへのリストア...
-
tar.gzファイルのリストアについて
-
PostgreSQLからSQLServerへの移行
-
socket のエラー
-
階層型データベースとVSAM...
-
テーブル単位のリストア
-
SQLのデータベースに韓国語を登...
-
SQLServerへの接続子による違い...
-
ユーザー作成
-
ヤフーショッピングでPayPay支...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスク上のサイズの乖離が大...
-
Windows上のPostgreSQLの完全削...
-
新規作成したPostgresqlデータ...
-
フルバキュームって・・・
-
1024と保存容量の関係
-
pgAdmin3でDB作成時のcollation...
-
不良クラスタについて どな...
-
Postgresql 新規作成したサーバ...
-
凸クラスタリングについて
-
クラスタ接続とは
-
Windows版 pg_dumpの結果をログ...
-
oracle spool SJIS → UTF-8
-
createdbでいきなりつまづいて...
-
リコーimagioneo630 エラーs...
-
PostgreSQLについて教えてくだ...
-
CSVファイルをBULK INSERTでSQL...
-
ACCESSのフォームだけを起動す...
-
Query OK, 0 rows affected
-
ファイルに記述されている複数...
-
ACCESS VBA;コマンドボックス...
おすすめ情報