重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

長文すみません、回答お願いします。
私はiPhoneとDOCOMOの携帯を2こもっています。単にiPhoneが欲しかったためにもともと持っていたDOCOMOに買い増しただけなのですが…
朝会社で携帯の話になり2つ持っていることを話したら、先輩(男性・かなり性格がキツイ)に「なんで2個ももってんの?別にそんなモテないでしょ?」と言われました。その瞬間まわりのみんなもシーンとしてしまい、「え?失礼じゃないですか?笑」といったら「いや携帯いっぱいもつとかモテる女のやることじゃん」と言われました。 そこで話は終了したのですが、これってすごくショックじゃないですか?
私は社外の出会い(合コンや友人の紹介)ではモテそうだよね等といわれるし、彼氏もいるのでモテないと意識したことは正直あまりなかったのですが、それはあくまで社交辞令で(社外で出会うような男はなんらかの下心があるため褒めるだけで、先輩はそういうものがないため本音をいえるという点で)皆の本音はそうなのでしょうか?モテないと言われるということはやはり、容姿等に問題があるということですよね? 長々しくすみません…正直な回答お待ちしております。

A 回答 (4件)

 あなたがモテそうかモテなさそうかは別としてその上司は人間的に腐っています。



 確かに社交辞令的な流れで”ノリがよいだけで容姿をあまり考慮せず”モテそうだねと言うときはありますがさすがにモテないでしょと言う事はありません

 だって言ったところで場が盛り下がるだけですからね。モテる=容姿がモテると言うわけではありませんモテの要素と言うのは色んなものを総合して出てくるものです。

 もしあなたの上司が正直者で思ってたことを正直に言っただけだとしてもあなたの一部分だけ(表面的なもの)を見てそう判断したのでしょう、だからそんなの気にする必要はありません。

個人的な意見ですが質問者さんはそういうイラッとくる発言に対しても「え?失礼じゃないですか?笑」と言うような大人な対応をしてる部分を見てモテると判断しますけどねwwww
    • good
    • 0

「性格がキツイ」とわかっているような先輩に言われたことに


いちいちショックを受けてたらキリがないですよ。
言われたのが「すごく真面目で、普段は人の悪口など言わない人」とかなら
ショックかもしれないですけど(笑)

彼氏さんもいるなら「モテそう」「モテなさそう」なんて
どっちでもいいじゃないですか。
容姿等に問題なんて、彼氏さんがいるのに今さらでしょ。
容姿の問題じゃなくて、単に羨ましかっただけの、どうでもいい一言ですよ。
やっぱり携帯を二つ持っていれば「遊び人」だの「仕事人」だの
なんだか、ひと癖もふた癖もありそうな気がしますよ。廻りにしてみれば。
その時に「いやぁ~、iPhoneが欲しくてね~。
でも使い勝手はいまいちかなぁ」とか「iPhoneにしたから
もう一台は、そのうち解約しようかな、と思ってて~」とか
適当に何か言っておけばよかったですね。

時と場合をよくみて「話してもいいこと」と「話さないほうがいいこと」を
わきまえましょう。
仲のいい友達と話しているのではなく会社の人でしょ?
プライベートなこと、何でも話せるのですか?
私なら、話さないこと、のほうが多いです。
「私のこと、どう思っているかわからない」とか
「私のこと、たぶんあまり良くは思ってないだろう」っていう人となら
なおさらです。

良い回答にならなくて、すみません。。。
    • good
    • 0

24歳女です。

私の意見です。

まず、携帯の2個持ち、全然普通ですよ。周りでもたくさんいるし、
3個持ってる人もいます。(チャラい!とかってからかいますが誰も本気ではありません)
携帯の数とモテるモテないは関係ないと思います。

あと、自分がモテる容姿かそうでないか。気になると思いますが、
大切な彼いるならそんなことどうでもいいとおもいます。
モテるかより、本当に大切な人で大好きな人に愛されている方が幸せだと思います。
だからそんなこと気にしなくていいと思います。

あと、モテるモテないは容姿だけではないですよ。
    • good
    • 0

それはその先輩が変なのです。


まわりがシーンとしたのは、
「またあの先輩がおかしな事言ってるよ…」と思ってたからです。
あなたにはなにも問題ないですから、まともに取り合っちゃダメです。
気にしない気にしない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!