
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
きちんとした(ある程度名前の通った)スクールに通い、業界ではある程度信頼性のある資格をとったほうがいいです。
サロンに通ってそこの研修を受けても、もらえるのは簡単な終了証のみです。
これは、他のサロンでは通用しません。
いまは、サロンが倒産してしまうことも多く、せっかく就職しても職場を変えざるを得ないこともでてきます。
他の職場を探すとき、ある程度名前のある資格を持っているのと、サロン独自の終了証しかないのとでは、まるっきり採用してもらう確率が変わってきます。
長い目で見れば、名前の通った資格を取っておくほうがいいと思います。
もちろん、普通に働きながらそういう資格を取ることもできますが、結構忙しく大変みたいですよ。
No.1
- 回答日時:
学校に通う事で身に付ける知識や技術と。
研修の中で身に付ける知識や技術に大差は無いんだと思う。
ただ、学校に行くという事はそれなりに丁寧に学ぶ時間を創るという事。
サロンの研修よりも幅広い知識、バリエーションのある学び方が出来るのは事実。
後に応用が利く。
対して研修は、あくまでそのサロンで働いていく為に必要な知識や技術に主眼がある。
ある意味大雑把な面もあると。
貴方が書いているように、どちらにもメリットがあるんじゃない?
学校に行くのは大変。
でも学びきった末に得た知識や技術は、サロンの研修よりも遥かに深いもの。
ただ、そこから直ぐに就職へナビゲートしていく為には貴方自身も考えていく必要もあるし、
その選んだ学校が上手く橋渡しをしてくれるようなフォローは必要かもしれない。
研修付きのサロンは一気に職業として展開していける。
学びながら知識を得て対価を得られると。
ただ、その場所から他の場所に移動したりする際には。
また新しい学び直しを求められる可能性もあると。
そこだけで通用しているやり方もあるかもしれないからね。
それは理解して、貴方なりに進んで行けば良いんだと思う。
不安なら学校の説明会で貴方の今の気持ちを伝えてアドバイスを受けるとかね。
勤めるかどうかはさておいて、まず求人の詳細を確かめてみるとかね。
貴方なりに納得して動いていけるようにしていけば良いんだと思うよ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報