
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
正式には、魚を、ナイロンの袋に入れて、氷の入った箱にいれます。
魚は、水や氷とはくっつかないようにしないといけません。
マグロなどの切り身は、濡れても空気に触れてもダメで、キッチンペーパーにくるんで、ナイロンに包んで冷蔵庫に入れます。発送時も同じです。
釣った魚は、生かして持ち帰るのが一番です。(アユなど)
出来ないならしめてから上記のようにします。
それも出できないなら、釣ったら、即、氷の入ったクーラーにいれます。
ようするに。。そのときの都合でいいと思います。
物によりますよね。
No.4
- 回答日時:
釣ってから家に帰る(捌く)までの時間は、どれぐらいですか?
ヘッドライトはあると便利です、ホームセンターで11灯のが500円でした、それで十分(^_^)v
No.1
- 回答日時:
氷の上においても無意味(冷気は下に溜まるから)なため、
ロックアイスなら氷に埋めるような処置が好ましいです。
また、氷がとけて真水になり、魚にふれると魚の味が抜けるため、
魚はジップロック等に密封してから袋ごと氷に埋没させるのが最良でしょう。
あるいは、板氷をクーラーに入れ、
釣った魚は板氷とクーラーの横のスキマにすっぽり入れるようにする、とか。
いずれにせよ、どちらもニオイのある魚です。
当日中に食べないのであれば、血抜きと内臓を先にとっても良いでしょう。
メバルについては、雨のあとに港が汚れている場合、
あるいは慢性的に汚れている海水の場合、
そこで育ったメバルは激マズなので注意です。
あいつら何でも喰うから…
夜釣りなら、一緒にサビキもしたら楽しいですよ。
今の季節なら、日本全国にイワシ、アジ、小サバとか居るはずですから。
さらに、それをエサにして適当にちょい投げしておけば、
まず間違いなくカサゴやメバルが釣れます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チヌの団子釣りをしようと思い...
-
日陰ってどうずれていくのでし...
-
ダイソーのベイトリールは
-
なぜ女性は釣りをしないのですか?
-
釣りは1時間でどのくらい魚が釣...
-
鮎釣り人口は、減っていますか?
-
へらぶな 並継ぎ竿 穂先がない...
-
ダイソーからベイトリール発売...
-
【相乗り船の船釣り】船釣りが...
-
川に住んでいる鯉を釣ったら食...
-
沼津の平沢区営駐車場は何時か...
-
桜井釣漁具の新うるしについて...
-
天然ウナギについて知りたいん...
-
サビキ仕掛けの扱いで聞きたい...
-
とある川の横の公園でベンチに...
-
フカセ釣り どちらが釣れる
-
ドラグの使い方で再びお聞きします
-
バス釣りなんですが
-
釣り:磯ざお4号4.5mで50mくらい...
-
投げサビキの撒き餌についてお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラグの使い方で再びお聞きします
-
なぜ女性は釣りをしないのですか?
-
バス釣りなんですが
-
鮎釣り人口は、減っていますか?
-
釣り:磯ざお4号4.5mで50mくらい...
-
へらぶな 並継ぎ竿 穂先がない...
-
グルテンボール へらぶな釣り ...
-
ダイソーからベイトリール発売...
-
釣り人にとって、サバよりアジ...
-
渓流釣り
-
とある川の横の公園でベンチに...
-
川に住んでいる鯉を釣ったら食...
-
桜井釣漁具の新うるしについて...
-
投げサビキの撒き餌についてお...
-
スーパー銀閣のリベットについ...
-
ダイソーのベイトリールは
-
お刺身好きの方に質問です。 ア...
-
女性達に釣りブームを起こすに...
-
釣りは1時間でどのくらい魚が釣...
-
【相乗り船の船釣り】船釣りが...
おすすめ情報