dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親にバレずに同人誌を買いたい…。

今度、同人誌を買おうと思っています。
相手の方が自家通販をしているので、通販での購入です。
発送方法はクロネコメール便で、支払い方法は銀行振込(ゆうちょ銀行)です。

そこで質問なのですが、クロネコメール便で荷物が送られてくる場合、中に何が入ってるか分かってしまうものなのですか?
うちの親は中身を見るような人ではないので、見るからに同人誌、というのさえ分からなければ大丈夫だと思います。
また、皆さんは親にどのように言っておきますか?
やはり受け取るのは母だと思うので、何かしら言っておいたほうがいいですよね。
無難に、「本を買った」とかでいいのでしょうか?

ご回答お願いします。

A 回答 (4件)

クロネコメール便なら営業所止置きサービスが利用できます。


地域の宅急便営業所に荷物を止め置いて、自分で受け取りに行くサービスです。
可能ならこれを使うのも一手かと・・・・・


まあ家に届いた所で、封筒ですから開けなきゃ中身は分かりませんが
平べったい、パンフ状の本が入ってることくらいはわかるでしょうな。
普通の本とは形状が違いますし、通販で買うとかエロ本かなくらいは思われるかもしれませんなw

参考URL:http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html#t …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

メール便でも営業所止置きってできるんですね!
それを聞いて安心しました。
やっぱりそのくらいは思うんですかね(笑)
これを機に話してみるのも一つの手かなと思ってます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/16 23:39

通販サイトによってはクロネコヤマトの宅急便センターで受け取ることができる仕組みがあるのでそれを探してみれば?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく自家通販をやっている相手の方に聞いてみました。
可能であれば、是非ともそれを利用させて頂こうと思っています。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/16 23:44

 本は「同人誌」や「雑誌」などは関係なく「書籍」として配達されるので家族には「本の購入」と説明すればいいのではないでしょうか。


 代金を銀行振込で支払うのであれば家にいる人が受け取るだけなので封を開けて中を見ない限りは中身が何かは分かりません。
 私は通販でいろいろな商品を購入していますが、事前に「○×が来る」と説明しておけば私が留守の時に母が受け取ってくれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそう言っておくのが一番ですよね。
中身が見えないと聞いて安心しました。
実際に通販をしている方から回答が頂けて、とてもためになります。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/16 23:42

おっしゃるとうり、同人誌というのはどういうものかを親に理解させることの方が手塚治の古本入手よりも大変そうですね。


まず、そちらからはじめては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…本当にその通りです(苦笑)
自分で言うのもあれですが、いい親なので、機会があれば話してみたいです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/16 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!