dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードで、文章の一番最初の文字だけ大きくする方法

が、あったと思うのですが、やり方をお分かりになる方教えてください。

大きい文字といってもアルファベットの大文字小文字という意味ではなく、単に日本語で最初の文字だけ大きくなって、あとはテキストの折り返しみたいな感じで小さくなるやり方です。

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

バージョンが不明ですが、ドロップキャップ」です。



2003なら、その行にカーをルを入れ、「書式」→「ドロッップキャップ」

余白の外に出すなら「余白」に、行内なら「本文内に表示」にし、
「ドロップする行数」で2や3にします。これは何行分の高さにするか
という事です。

2007は以下に

http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word2007/wo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!バージョン違いも載せていただいて助かりました!!
.

お礼日時:2010/10/17 21:28

No.3です。



四角のレイアウト枠を選択し、ハンドルをドラッグすると枠の
大きさが変わり、中のフォントサイズも変わります。

続けて設定する時は、1か所に設定後、次の段落にカーソルを入れ、
F4キーを押すだけです。

レイアウト枠にハンドルが出た状態で右クリックすると、
「線種とページ罫線と網掛けの設定」メニューが出ます。

このダイアログで、線の色や線種を任意に変えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわっ。すごい貴重な裏技の数々教えていただいてありがとうございます。めっちゃ役に立ちそうです。質問して良かったです~。

お礼日時:2010/10/20 00:18

ワードのドロップキャップという機能です。


Googleででも「ワード ドロップキャップ」で照会
http://www15.plala.or.jp/PCwakaba/word/word67.htmlなど多数
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。すごいわかりやすいサイトでした!助かりました!

お礼日時:2010/10/17 21:40

ドロップキャップですね。



http://www.relief.jp/itnote/archives/001021.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!これですこれです!助かりました。

お礼日時:2010/10/17 21:27

大きくしたい文字だけドラッグし、上部にある文字ポイント(デフォルトは10.5のはずです)からお好みの大きさを選べばいいですよ。


もし見つからなければ、ドラッグ→メニューバー「書式」→「フォント」から選んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!そのやり方でもできますね!

お礼日時:2010/10/17 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!