
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
下記テストをして納得してjください。
ツールーオプションー計算方法ー手動ーOK、にして、C1セルに=A1+B1と式を入れてみてください。
タスクバー部に再計算と出ます。
これは再計算の指示を忘れないように表示しているものです。そうしないと関係セルは変わっても、元の
ままの関数式の答えが表示されたままで、そのデータを信じて発表などすると大事になります。
[ツール]-[オプション]を選択し、オプションダイアログボックスの「計算方法」タブを選択して、[シート再計算]ボタンをクリックすると、再計算されて、その段階で一旦消えます。F9キーを押す方法でも良い。
ここでA1かB1セルの値を変えると、また再計算とタスクバーに出ます。
この仕組みの必要性は、多数のセルに数式を入れている場合、1つのセルの値を変えても、普通なら全式再計算するので、その間セルへの次の入力が出来ず待たされます。それで変えるべきセルをすべて変えてからF9を押せば、シート当たりで1回の計算で済むわけです。
No.2
- 回答日時:
計算方法の設定が「手動」になっているのです。
設定を変えれば直ります。
以下のサイトの下の方にあります。
http://ascii.jp/elem/000/000/200/200639/index-2. …
No.1
- 回答日時:
バージョンも書かずに、ずいぶんと上からの物言いだな。
F9ボタンを押せば、再計算が実行されて終わる。
そもそもの設定を変えたいなら、
ツール-オプション-計算方法
を見てみてください。
いかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの使い方 1日=7時間45...
-
IF関数で、時間を条件にしたい...
-
ヘッダー
-
エクセル 1万時間を越える際の...
-
EXCELの関数に関する質問です
-
エクセルで、時間の計算をした...
-
数式の計算結果により表示され...
-
エクセル 月数を0.5ヶ月単位で...
-
エクセルでDeleteキーを...
-
リストのデータをマトリックス...
-
Excel2019 時間入力の際に「:...
-
AかBに入力があった時Cに反映、...
-
Excel(エクセル)でフィルター...
-
#DIV/0! #NUM! の表示を消した...
-
LibreOfficeCalc VALUEエラー
-
エクセルで時間帯を 深夜、日中...
-
エクセルで勤怠管理表で休憩時...
-
excel 参照しているセルに色が...
-
Excel 関数? 文字列に...
-
通常勤務時間、通常残業、深夜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの使い方 1日=7時間45...
-
ヘッダー
-
AかBに入力があった時Cに反映、...
-
エクセルで、時間の計算をした...
-
IF関数で、時間を条件にしたい...
-
数式の計算結果により表示され...
-
Excel 関数? 文字列に...
-
Excelの文字入力にタイムラグが...
-
エクセルでの時間計算(2時間30...
-
エクセル 1万時間を越える際の...
-
EXCELの関数に関する質問です
-
TEXTCALCの使い方
-
エクセル 月数を0.5ヶ月単位で...
-
エクセルでDeleteキーを...
-
エクセルで時間の差の出し方は?
-
エクセル・計算式をテキストデ...
-
エクセルで勤怠管理表で休憩時...
-
Excelの計算式内の文字列の一括...
-
エクセルで数値を50単位で切...
-
IF関数で出した数値をSUM関数で...
おすすめ情報