
No.4
- 回答日時:
ファイルをメールで送れる形に変換する際には容量が4/3倍強に膨れるので、もし20MBというのが変換後のサイズを指していたら容量オーバーしていることになりますね。
ただ普通は変換前のサイズを書いておくものだと思いますが…。
試しに14MBのファイルを送れるかどうかを実験してみるとよいかもしれません。
ご回答ありがとうございます
変換したら容量って膨れるもんなんですね。へー。勉強になりました。
ちなみに5分待って、ファイル名を日本語から英語にして送信したら送信できました。
No.2
- 回答日時:
何分くらい待ちましたか?
ご契約のプロバイダーの最大アップロード速度は何KBでしょうか?
以下は、転送速度を測定してくれるページです。
http://www.musen-lan.com/speed/
http://www.bspeedtest.jp/
http://zx.sokudo.jp/
質問やNo.1さんの回答に対する補足を見る限りでは、どうも添付完了まで待てていないだけのような気がします。
ご契約プロバイダーの最大アップロード速度で、該当データの容量を割ってみてください。
出てきた数値ぶんの秒数がかかります。
…なお、8bit=1バイト、1024バイト=8Kbit=1KB、1024KB=8Mbit=1MBです。
ちなみに、私が契約しているプロバイダーだと、最大アップロード速度が512Kbit(64KB)/s(秒)しか出ないので、仮に私が質問者様の曲データをyahooメールに添付する場合、
15.6MB(15974.4KB)/64KB=249.6秒となり、添付し終わるまでに4.16分かかります。
…が、これはあくまでも計算上の数値で、転送速度は常に一定というわけではないので、実際にはもうちょっと時間がかかります。
No.1
- 回答日時:
どの様に送信できないのでしょうか?受信側で容量制限になっていませんか?
それと、ファイル名を変更しても駄目ですか?
この回答への補足
容量的には大丈夫と思うのですがよくわかりません。
といいますのも、ヤフーのメールは添付ファイルが20MBまで大丈夫って書いてありました。
私が送信しようとしているファイル自体は15.6MBぐらいですのでいけるかなって思ったんですが、
ファイルを添付したら、「しばらくお待ちください。」のメッセージが出て、ずーーっと待ってても
画面は変わらずそのままなので、おかしいなと思いまして。
ファイル名は日本語が混じっていたらだめなんでしょうか・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールに勝手に謎のファイルが...
-
メールの添付ファイルのダウン...
-
Outlook (メール)の添付ファイ...
-
gmailでxlsm形式のファイルが送...
-
メールにて。ファイルの「添付...
-
"されてある"と"されている"の...
-
Thunderbird Wordの添付ファイ...
-
メールで添付のwordだけ開けない
-
Yahooメールに添付されて送られ...
-
リンク先ショートカットアイコ...
-
メールの添付ファイルが消える...
-
DELLの製品
-
クリップマーク
-
CC宛に添付が届きません。
-
友人からのメールの添付ファイ...
-
ファイルの一部だけを添付して...
-
ロータスノーツメール
-
メールに添付できるサイズ
-
gmailにファイル添付できなくな...
-
OSXで、メールにドラッグ&ドロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールに勝手に謎のファイルが...
-
リンク先ショートカットアイコ...
-
Thunderbird Wordの添付ファイ...
-
Yahooメールに添付されて送られ...
-
"されてある"と"されている"の...
-
Outlook (メール)の添付ファイ...
-
gmailでxlsm形式のファイルが送...
-
DELLの製品
-
アウトルックに共有フォルダの...
-
メールにて。ファイルの「添付...
-
ファイルの一部だけを添付して...
-
クリップマーク
-
CC宛に添付が届きません。
-
Thunderbirdの添付ファイルにつ...
-
Yahooメールに大容量のファイル...
-
個別添付つきメールの一斉送信...
-
メールで添付のwordだけ開けない
-
ロータスノーツメール
-
oledata.msoって何?
-
指定フォルダ内にファイルが入...
おすすめ情報