
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
USBメモリにデータを移動しなくても、直接スマホとPCをUSBケーブルでつないで、ファイル転送するのでは?
>え、それってどうやってできますか!
>スマホからパソコンに
スマホにより表示は違うと思いますが、私のスマホなら、
PCとUSBケーブルで接続すると「充電」「写真転送」「ファイル転送」のメニューがでるので、「ファイル転送」を選べば、PCからスマホのファイルが操作できますよ
No.4
- 回答日時:
追加
AndroidスマホからWindowsにファイルを転送する4つの方法
1)共有しやすく、アカウントを取得する必要もない「SNS」や「メール」で転送
メールでwordファイルを添付し自分宛送信(大きなサイズのファイルを送れなかったり、メールサーバーの容量を圧迫する可能性がある)
メールの添付ファイルを開く
Wordのメールの添付ファイルを開くには、モバイル デバイス(スマホ)で、メール アプリを開き、添付ファイルが含まれるメールを見つけ、添付ファイルはメール メッセージの下に表示される。 ダウンロードするために添付ファイルを 1 回タップしなければならない場合がある。
添付ファイルをタップして押し続けるとアイコンのグループ(word)が表示される。ファイルを Wordで開く。
2)共有「クラウドストレージで転送」(OneDrive、Dropbox)
(共有):
パソコンで web ブラウザーを開いて、OneDrive、Dropbox、または Microsoft 365 のチームサイトに移動し、(新しいオンラインの場所を設定するには「開く」「場所の追加」自分のサービスを選択/現在、使用可能なその他の場所を表示するには「開く」「その他」)
ファイルをアップロードし、
iPad または iPhone にまだサインインしていない場合は、サインインし、タップして、ファイルを保存したサービスにサインインし、「開く」をタップしてファイルを見つける。
OneDriveは、無料で5GBまで利用可能
Dropboxは、無料で2GBまで
Googleドライブは、Androidユーザーであれば、利用できる。Gmailアカウントを取得しているなら利用できる。無料で15GB
3)「Bluetoothで転送」AndroidとWindowsをペアリング。Android端末、Windows端末ともにBluetoothをON。Android端末は「設定」「デバイス」「Bluetooth」ON。Android端末でBluetoothをONにすると、接続可能デバイスとしてパソコンのデバイス名が表示されるので、タップしてペアリング。
AndroidスマホからWindowsへファイルを送る方法:はじめにWindows側で受信待ちの状態にしておく。Windowsの「タスクバー」「Bluetooth」「ファイルの受信」をクリック。次にAndroid端末で送りたいファイルを開き、「共有」「Bluetooth」から送信先のWindowsを選択。
WindowsからAndroidスマホへファイルを送る方法:Windows上で送りたいファイルを右クリック「送る」「Bluetoothデバイス」送り先のAndroidデバイスを選択。
4)Wi-Fi環境なら「Wi-Fi&アプリで転送」
Androidで利用できるアプリは、「CXファイルエクスプローラー」(Windows・Mac共通)と「ファイルマネージャー」(Windows・Mac共通)
CXファイルエクスプローラーでAndroidスマホからWindowsへファイルを送る方法:AndroidでCXファイルエクスプローラーを開き、ネットワークタブから「PCから接続」を選ぶ。「ランダムポート番号」にチェックを入れ、「開始する」をタップすると「ftp:~」というアドレスが表示される。
あとはWindowsのブラウザでアドレスを入力すれば、Androidのフォルダが表示される。表示されるファイル名をクリック、Windows上にダウンロードされる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USBメモリーカードの使い方がよくわかりません。パソコンのデータをスマホへ移したいんですがとりあえず 7 2022/07/03 23:41
- Word(ワード) 大学の課題でWordをしないとダメでノートパソコンで無料期間を使ってワード使って作成しUSBに保存し 6 2022/05/12 13:14
- その他(コンピューター・テクノロジー) USBメモリを繋げているスマホでUSBメモリのデータを編集する時は編集したいデータをUSBメモリから 2 2023/07/29 10:36
- その他(Microsoft Office) WordやExcelについての質問です。先日姉から授業で使うという理由でパソコンを借りました。そして 3 2022/06/20 15:32
- Word(ワード) めちゃめちゃ恥ずかしい話し。 未だ私パソコンWindows7です。WordかExcel2010の封書 1 2022/10/27 16:15
- Word(ワード) スマホWord使用法 1 2023/01/06 18:10
- LINE LINEについて 1 2023/01/08 06:18
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー usbからコピーしたファイル以外のデータはコピー先のpcに残るのか 4 2022/05/08 05:53
- 求人情報・採用情報 求人を見てると必要なPCスキルの所に、パソコン操作(ワード・エクセル)可能な方とかExcel・Wor 4 2023/05/09 12:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールに勝手に謎のファイルが...
-
Outlook (メール)の添付ファイ...
-
Yahooメールに添付されて送られ...
-
gmailでxlsm形式のファイルが送...
-
"されてある"と"されている"の...
-
リンク先ショートカットアイコ...
-
メールで添付のwordだけ開けない
-
メールにて。ファイルの「添付...
-
スマホのWordで文章を書きそれ...
-
Thunderbird Wordの添付ファイ...
-
アウトルックに共有フォルダの...
-
CC宛に添付が届きません。
-
PCで画像添付できますか?
-
メールにPDFを添付して送ったら...
-
クリップマーク
-
Yahooメールに大容量のファイル...
-
ファイルの一部だけを添付して...
-
メールの添付ファイルについて...
-
メールに添付ファイルが付いて...
-
右クリックで送る-メール受信者
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールに勝手に謎のファイルが...
-
Yahooメールに添付されて送られ...
-
リンク先ショートカットアイコ...
-
"されてある"と"されている"の...
-
gmailでxlsm形式のファイルが送...
-
Thunderbird Wordの添付ファイ...
-
DELLの製品
-
Outlook (メール)の添付ファイ...
-
クリップマーク
-
アウトルックに共有フォルダの...
-
ファイルの一部だけを添付して...
-
メールで添付のwordだけ開けない
-
メールにて。ファイルの「添付...
-
CC宛に添付が届きません。
-
指定フォルダ内にファイルが入...
-
Yahooメールに大容量のファイル...
-
スマホのWordで文章を書きそれ...
-
DVDのデーターをメールに添付し...
-
iPhone6s メールにメールを添...
-
ATT000~.htmのファイルが勝手...
おすすめ情報