重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

新規登録したばかりで質問です。
gooID登録情報と「教えて!goo」登録情報の違いは何ですか?
要するにgooIDを登録しないと「教えて!goo」は使えない訳ですよね?
それでまた「教えて!goo」で登録なんてややこしいです。

「教えて!goo」で登録したところ、すべて入力して送信しているのに何度か「未入力」と表示されましたが、知らないうちに登録されていました。

gooIDの登録時の生年月日と同じく入力しないからエラーなのか?と思ったら違うようでしたし…。
何だか不安なので教えてくださいm(__)m

A 回答 (2件)

ゴオIDとは、NTTエゾナントが運営するgooのサービス全般で使えるアカウントで、


教えてgooの方は、これを運営しているオウケイウケイウエイブが管理しているアカウントで、このサービスのみで使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうです。
まずはゴオ…を登録しないとダメということですね?
教えて…と登録内容が違っても構わないのですね?

お礼日時:2010/11/16 09:18

>まずはゴオ…を登録しないとダメということですね?



gooの間違いですね。失礼しました。そしてその通りです。

>教えて…と登録内容が違っても構わないのですね?

どの内容を変えるのですか?同じ人間なら同じ内容にならなければ矛盾しますが、管理会社が異なるので、違っていても直ぐには問題にならないと思いますが、虚偽の記述は契約解除の対象となりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうです!
またアドバイスください。

お礼日時:2010/12/09 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!