dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中高生並みの質問で済みません。44歳男と30歳女の話です。

彼女がカラオケが好きみたいなのですが、私は特に好きではありません。
ふたりっきりでカラオケして何が楽しいの?って思ってしまいます。
特に、ひとりが歌っている時に、もうひとりが自分の歌う曲を選んでいる光景が嫌です。

できれば、彼女とカラオケを楽しみたいので、カラオケの楽しみ方を教えて下さい。
ちなみに、アルコールはふたりとも飲めません。

A 回答 (2件)

私の場合、友達や妹と2人でいくことのほうが多いですが、歌っている最中に選曲して聞いていない、というのが嫌なら、あらかじめ歌う曲を考えていって(私の場合は携帯に歌いたい曲をメモしていったりします)、パッといれられるようにしたら時間のロスが少なくて、パッといれて相手の歌をきいてあげられるのでいいんじゃないかと。


あとは、年齢的にカルチャーギャップがあるので難しいかもしれませんが、一緒に歌えるデュエットやグループ曲。メドレーなどを選曲して交互に歌うとか。
もしくは、点数を出せるようにしたりして盛り上げる話題を作るというのもありますね。

2人でいくときは、やはり片方だけ知っているような曲は極力避けたほうがいいです。
知人でも身内でも、知らない曲をうたってるとノリようがないし、全く歌うなとはいいませんが比率としては少なめにして、お互い共通の好みのあいそうな音楽にするとか。

あとは、お互いに歌って欲しい曲をリクエストしてその曲を歌うというのも楽しめるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切な回答ありがとうございます。
結果的にですが、昨晩、気持ちの用意もできないまま彼女とカラオケボックスに行ってしまいました。
なるようになりました(笑)
今後の参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/26 08:46

私もカラオケに行く際は、予め歌う曲をある程度考えておきます。


そうすると曲を探すのにもそれほど時間がかからないので、
二人で行った場合でも間奏のときに選曲したり、
長くても丸々一曲歌っている間選曲してる・・・ということにはならないので、
余った時間で聴いてあげられると思います。
それかちょっと時間はもったいないですが相手が歌い終わってから曲を入れるとか・・・。

相手もそのようにしてくれるかはわかりませんが・・・
自分がそうしていれば、もしかしたら気づいて同じようにしてくれるかもしれません。
私の場合は、自分が歌う時は歌に没頭してしまうので、
人が聴いてようが聴いていまいがあまり気になりませんが^^;

それと、カップルでカラオケに行くと
だいたい途中からイイ雰囲気?になってくるので、
その感じを楽しむ(?)のも良いと思います^^
カメラが付いてるのであまり度が過ぎたことはできませんが。

彼女はきっと歌うことが好きなんでしょうね。
質問者様も、同じように歌を楽しめば良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
結果的には、勢いで昨晩、彼女とカラオケボックスに行ってしまいました。
案ずるより産むが易し。
思ったほどぎこちない雰囲気にはなりませんでした。
途中で私が疲れたので、彼女の膝枕でイチャイチャしちゃいました(笑)
ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/26 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!