
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
具体的にどの辺が分からないのかが分かりませんので、とりあえずざっくりとした説明をします。
名前変換は、一括でも毎回でもJavaScriptを使います。現在毎回変換するタイプをご使用とのことですので、ここまではよろしいでしょうか?
一括変換では、このJavaScriptに加えて、Cookieというものを利用します。JavaScriptはウェブページ上で動作するものですが、このCookieというものは、利用者のパソコンの中に記憶されるものです。
毎回変換するタイプは、ページを表示するたびにJavaScriptが名前を入力するように求めてきますが、一括タイプでは、あらかじめ登録しておいたCookieを閲覧者のパソコンから呼び出すという仕組みです。
具体的には、
Aサイトの名前変換Bで○○と名前を登録。
↓
パソコンの中にAとBと○○がセットで記憶される。
↓
名前変換Bを使った小説ページにアクセス。
↓
JavaScriptが「Aサイトの名前変換Bに登録されてる名前をください」と要求。
↓
閲覧者のパソコンが「○○です」と登録されてる情報を受け渡す。
↓
名前が変換されたページが表示される。
仕組みは大体こんな感じです。
よく一括変換で失敗するのが設置の仕方なのですが、名前変換のページとその名前変換を使った小説ページが同じディレクトリ(デスクトップ上でいうフォルダのようなものです)内に入ってないといけません。
たとえば、
┬index.html
├─ディレクトリ(フォルダ)A
│ ├─名前変換B
│ └─小説C
└─小説D
こんな風にページを設置した場合、小説Cは名前変換Bでの変換が可能ですが、小説Dは変換できません。
それで、実際のページの作り方ですが、名前変換のページはDreamMakerさんのページのDreamMaker2からお好きな変換個数のもの(1~6個)をダウンロードして下さい。
小説の方は、「DreamMaker2を使用する」をクリックし、出てきたページで「変換文字列」に変換したい名前を入力、「シナリオ」で変換したい小説を選び、変換して下さい。
ここで注意することは、ダウンロードした名前変換のページの個数と、「DreamMaker2を使用する」での変換項目の数をそろえることです。たとえば、4個の名前変換ができるページを選んだ場合は、必ず変換項目数を4個に変更して下さい。小説内では2個しか使ってないからと、2個のままで変換すると、Cookieを呼び出せなくなります。
以上、ざっくりとした説明でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
MT(MovableType)の古いバージ...
-
5
HTMLでテーブルを横に並べる方法
-
6
他人のブログをそのまま保存したい
-
7
自分で撮影した写真のアップロ...
-
8
ブログをやめたいけど、今まで...
-
9
グーグルフォトの写真をgooブロ...
-
10
fc2に画像がアップロードできない
-
11
オークタウンのCSV保存
-
12
FC2ブログとFC2ホームペ...
-
13
インターネット上から削除する...
-
14
ブログで、PDFファイルを公開で...
-
15
この XML ファイルにはスタイル...
-
16
FC2ブログの下書き保存場所...
-
17
FC2ブログでJsファイルを使う方法
-
18
個人で作るホームページとブロ...
-
19
ワードやエクセルで作った表を...
-
20
アメブロ記事保存方法
おすすめ情報