
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
某芸大卒業生です
学科や学部の違いについてはだいたい決まっていますが、その学校などによって呼び名や名称がかわったりすることもあるので注意して下さい。
下に主なものを書きます。
・ビジュアルデザイン
平面を主とするデザイン。イラスト、ポスター、チラシなどを中心とする。
(視覚伝達デザイン、コミュニケーションデザイン、グラフィックデザイン)
・ウェブデザイン
インターネットなどを媒体とするデザイン(ホームページ、ネット広告など)
・情報デザイン
主にコンピュータを使ったデザイン。CGなど
(視覚伝達デザイン、グラフィックデザイン)
・デジタルデザイン
コンピュータを扱うことを中心とする
・商業デザイン
ポスター、チラシ、展示、パッケージなど販売、宣伝のデザイン。ビジュアルデザイン、スペースデザイン、工業デザインを含むこともある
・プロダクトデザイン
工業製品デザイン。工業製品、大量生産のものおを主とする。たとえば電気製品(ウォークマン、車とか)
(工業デザイン、インダストリアルデザイン)
・産業デザイン
産業デザイン。大量生産の製品。工業デザインとほぼ同じ
(生産デザイン、インダストリアルデザイン)
・スペースデザイン
空間的なデザイン。ショーウィンドウとか展示など。
(空間デザイン、ディスプレイデザイン)
・建築デザイン
建築物のデザイン。家、ビル、テナント、公園など
・インテリアデザイン
インテリアのデザイン。机、椅子などの家具や、部屋、家の中の空間的なデザイン
・環境デザイン
環境をデザインする。公園、道など
(生活環境デザイン、環境計画)
・メディアデザイン
主にテレビ、ラジオ、新聞などの情報媒体を扱うデザイン
・テキスタイルデザイン
主に織物や布を扱うデザイン、ファッションデザインを含むこともある
・ファッションデザイン
服、カバン、靴などを中心にあつかうデザイン
・造形デザイン
広い意味なのでデザイン統べてを含む。
学校によって意味が異なる
・工芸デザイン
陶芸などのデザインを主とする
と大体こういった感じです。
学校によって分け方が様々なのであくまで参考に。
基本的には
ファッション関係『ファッション・テキスタイル』(服飾、織物など)
建築関係『建築・環境・(スペース)』(ビル、公園など)(インテリア、スペースも含む)
宣伝関係『グラフィック・ウェブ・視覚伝達・ビジュアル・情報』(広告、ホームページなど)(スペースも含む)
商品関係『工業・インダストリアル・プロダクト』(製品、工業製品など)
スペース関係『スペース』(ディスプレイなど)
・ゲーム関係『情報・ビジュアル・グラフィック等』(ゲームキャラデザイン、ゲームデザイン等)
に分かれます。
実際には学校のパンフレットなどでどういったことをやるのかを参照し、そのコースや学科がどういったところに就職してる人が多いかをチェックするのが重要です。学校に直接問い合わせてみるのもいいかもしれません。
大学なら途中でコースや学科を変えたりできるところが多く、しかも自分のコースと関係ない授業(例えばグラフィックコースなのに陶芸の授業とか)をうけることができますし、1、2年のころは全体的に授業をうけて3、4年になってから専門に絞って行くこともできますが、専門となるとそうはいかないところが多いので学科たコース選びは慎重に行うことをおすすめします。
結局入ってから「自分の思ってた事ができない」「違う事をやりたくなった」と言ってやめていく友達が多いのも事実です。
自分のやりたい事をはっきりさせてがんばってください!
No.2
- 回答日時:
#1さんので質問の答えは出ていると思いますので、私は
回答というわけではないんですが・・・。
「現代デザイン事典」という本をご存知ですか?
様々な分野のデザインについて詳しく解説してあります。
もしお持ちでなかったら買って読んでみるといいと思います。大体のことはわかります。
(この本は毎年内容を修正して出版されていますので、持っていて損はないと思います)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神的ストレスで絵がかけなく...
-
黒い紙や黒い物の面に、小さな...
-
イラストの描いてる途中経過っ...
-
至急です!!たまごっちユニの...
-
スタイラスペンでの描画におけ...
-
スピログラフで∞を描くことは可...
-
この絵に名前はありますか?
-
キャラデザイナーって、どんな...
-
イラストレーターとキャラデザ...
-
キャラクターの作者って、画力...
-
なぜ女子はプリキュアやちいか...
-
子供が良く観るようなアニメの...
-
タトゥーのデザイン。私はいわ...
-
サンエックスキャラクターって...
-
小中学生女子が、キラキラした...
-
AIイラストと生身の人間が描い...
-
イラスト描いてるのですが キャ...
-
家庭用からくり時計や目覚まし...
-
友達の絵について
-
なぜ小学生の男の子はイラスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~いただけますか」、「~願...
-
韓国のナンバープレートの(旧)...
-
アメリカのサプリには鉄分あり...
-
ポスターを天井に貼りたいので...
-
サクラのいないアダルトな出会...
-
「精神統制力」の意味を教えて...
-
同人イベントでポスターを展示...
-
たばこ「ハイライト」のデザイン
-
ポスターはどこにっっ?
-
【パワプロ】早川あおいちゃん...
-
刺繍、下手ですが… デザインど...
-
さかな君の帽子
-
【球団マスコット擬人化計画#1...
-
洗練させたデザインより昔の古...
-
アートとデザインの違いってな...
-
駅のポスター
-
この画像に使われているフォン...
-
私は「交通安全(煽り運転、信号...
-
EXCELでページに飾り枠を...
-
キャラクターデザインが変わった例
おすすめ情報